大谷翔平選手が見ているものは数字か? 9月26日 Controls for Nonmeasurable Events データ化できないもの
#9月26日 木曜日 巳の日。
今日の #ドラッカー365の金言 テキストは、昨日の続きで。
『 #マネジメント』 39章 #管理手段と管理と経営者 1974年版では 下巻 201〜203ページより
今日のテーマ:
#Controls_for_Nonmeasurable_Events
#データ化できないもの
今日の金言:
#データ化できないものを考えなければならない 。
今日のACTION POINT:
#重要な情報のうち 、 #データ化できるものとできないもののリストをつくってください 。
#それぞれについて定量的分析とともに定性的分析を行なってください 。
企業にも、他のいかなる組織体とも同様に、その重要な成果の中には測定し得ないものがある。測定し得ないものの1つが優れて有能な人材を惹きつけたり、退職を引き止める魅力です。
また、数字や結果にとらわれない、大きな目的、ビジョンもそうですね。
50−50をクリアして、ナショナルリーグ西地区の優勝をパドレスと争っている中で、大谷選手が目指している、と思われる数字、例えば、イチロー選手の56盗塁記録だったり、60本のホームラン数だったり、3冠王だったりと色々言われています。
以下のVTRは、WBC直後の白井コーチの談話ですが、この大谷選手の「世界一の選手」という目的に向かっている姿勢は、一般のプロ野球選手が数字という目標に向かっているのと比べても考え方のステージがそもそも違うことがわかります。
「志」。「目的」。
これも測定不能な管理手段の1つでしょう。
ドラッカーもそういうことが言いたかったんじゃないかな?なんてね。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!