
マーケティングとイノベーション。3月12日 The Purpose of a Business 企業の2つの機能
6時です。おはようございます。
今日は #3月12日 #己巳 (つちのと・み) 金運バッチリの日です。
#The_Purpose_of_a_Business (ビジネスの目的)
#企業の2つの機能
さて、このNOTEは、読むだけで世の中の課題を #ドラッカー #365の金言 を使って、解決できる、そんな知力を鍛える教育エンタメNOTEです。
少しでも、おもろい、役に立った、という方は、
いいねのハートボタンをクリック、そして、フォローも忘れずに。
コメントも励みになります!ありがとうございます。
↓
こちらでは、地に足をつけた、私の体験や学びから得た
実践マーケティング記事を1日1本以上をご紹介しています。
特に、今日は1日、これから毎日読者限定のマーケティング情報をお届けします。また、毎週木曜日読者との対話会もzoomやFacebookで実施します。
ぜひご購読ください。
では、今日のアクションポイントから。
今日のACTION POINT
#あなたの製品は顧客のどのようなニーズを満たしているかを考えてください 。
#それは顧客のニーズをどの程度満たしていますか 。
この #ドラッカー365 、今年で3年目になるのだが、読者であるあなたのニーズを満たしているだろうか?もしかしたら、満たしていないかもしれない。昔、島田紳助氏が、流行と自分の強みのベクトルを合わせる、という話をしていましたが、たとえ一時代を作ったコメディアンや企業であっても、その時代の流れと顧客のニーズを満たせていないなら、その人やその企業は消えゆくのみ。それがこの世の常です。
常に、自分をイノベーションしながら、新しい時代にフィットさせていく。やっていきましょう。
本日のテキストは、ベストセラー『 #現代の経営 』(1956年発刊・1987年版)では、上巻>5章 #事業とは何か > #顧客の創造 (46〜47ページ)より
#企業には2つの機能がある 。
#マーケティングとイノベーションである 。
いいなと思ったら応援しよう!
