![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108486875/rectangle_large_type_2_cadb4076e4d1465a7630f5504f14dfe1.jpeg?width=1200)
2023年鎌倉紫陽花見学【明月院、鶴岡八幡宮、一条恵観山荘】
今日は朝から天気が良いとのことだったので、鎌倉で紫陽花巡りすることに。
混みそうだったので朝早くから支度をして、いざ鎌倉!
最初の目的地は一番込みそうな明月院!……だったけども、明月院が開く前の8時過ぎの段階で既に長蛇の列でした。。
![](https://assets.st-note.com/img/1687000770767-HDcYr8eVuf.jpg?width=1200)
夏日にあと何時間待てば入場できるかも不明で、入っても人が多すぎてロクに見れないだろうと考え明月院は一旦断念し、先に鶴岡八幡宮へ行くことになりました。
鶴岡八幡宮に到着したのは8時半過ぎ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687002594598-C7o46yIEiF.jpg?width=1200)
この時間帯だと人がまばらで当然並ぶこともなく自由にすいすい。
紫陽花の名所では無いけど、さすがの八幡宮は紫陽花の花手水がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687002807056-ou7i5Aiv7E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687002812422-wRPgd73DIx.jpg?width=1200)
水分補給がたっぷりされた紫陽花は瑞々しく、綺麗の一言。
人も少なかったのでゆっくり撮れたのも良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687002977417-0YwzcydPlZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687003828141-PclfmodDRz.jpg?width=1200)
ただ、蓮の花はまだでした。
大きな蕾がそこそこできていたので、来月には見ごろになりそうかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1687003966366-jG2I2DFeDS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687002669382-ujpAGgdKQl.jpg?width=1200)
鶴岡八幡宮でお参りした後はバスに乗って一条恵観山荘へ。
去年に存在を知って行ってからお気に入りとなった鎌倉の隠れた名所。
今年も見事な紫陽花っぷりでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1687008059288-dhDwPeq15T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687008084236-JTaQTfCVKh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687008098434-dOxoYcQRhT.jpg?width=1200)
中でも、他の場所で見かけないような珍しい色の紫陽花が美しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687007951086-fkkYqM8dUm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687007958403-ldHXJ1GV4s.jpg?width=1200)
紫陽花鑑賞を楽しんで鎌倉駅付近に行き、小町通りを少しぶらついてランチを食べたりして時間をつぶした後、夕方の閉園前なら明月院も空いているだろうという話になって明月院リベンジに!
明月院には16時ごろに到着したけども、目論見通り入場列は解消されて待ち時間無しで入場することが出来ました。
だけども……。
![](https://assets.st-note.com/img/1687008914809-U8tIFRZuHi.jpg?width=1200)
同じことを考えている人が多かったのか、あるいは見回り切れなかった人が多かったのか明月院内は大混雑。。
閉園が17時までなので急いで回る羽目になりました。。。
(15時くらいに入れればまだ少し猶予があったのかも)
それでも紫陽花は絶好のタイミングだったようで、どれも満開で見事な咲きっぷりを堪能できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687009229638-XbUyOXX72Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687009235624-X0PfgnLzzA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687009240859-zMuA1MEPsh.jpg?width=1200)
早朝から出発して疲れたけど、鎌倉の紫陽花をしっかりと堪能できた一日となりました。
以下、反省点。
来年はもっとうまい巡回ルートを考えて行きたいなと思います。
・土日の朝に明月院行くのは無謀。
→行くなら平日休んでいくべきだった。。
→鶴岡八幡宮に変更したのは英断。(最初から向かっておけば……)
・小町通りランチ混雑と店探しに時間を浪費したので、予め場所を決めておくか、食べ歩きorランチが食べられる寺に落とし込むべきだった。
・明月院の代わりに長谷寺に行くべきだった?
→長谷寺も最近行ったばかりだったけど、リピートしても良かったかも。
→江ノ電の紫陽花スポットを回るのでも良かったかも。
P.S. 撮った紫陽花の写真は以下の方で順次アップロード予定。
(レタッチ作業の時間が出来次第……)