![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89801605/rectangle_large_type_2_424205937b0747e43dade2fa7f174a51.jpeg?width=1200)
#83 就寝前だけのちょっと丁寧な暮らし
こんにちは。
突然ですがみなさん、『丁寧な暮らし』していますか?
食事にこだわったり、着心地にこだわったり、居心地にこだわったり、その全てだったり、人それぞれだと思います。
わたしはというと、基本性格がズボラで構成されているので、人様に見せられるような暮らしではありません。
家には寝に帰る日々。土鍋でご飯炊きたいけど、そんなの二の次でとにかく早くメイクを落として、お風呂に入ってベッドに横になりたい。
そんなズボラで面倒臭がりなわたしが、毎日の暮らしの中で実践している丁寧な暮らしをご紹介しようと思います。
就寝の1時間前に始める丁寧な暮らし
①お香を炊く
キャンドルも好きなのですが、コスパがいいのでその日の気分によって香りが変えられることと、浄化作用があるのでリラックスタイムにもってこいだと思っています。
壁やら家具が黄ばむのは気になる点ですが……。(薄ーく窓開けてる。対策になってないかもだけど。)
![](https://assets.st-note.com/img/1666758173498-xglDoSTCEe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666690475759-G6qECLtw5M.png?width=1200)
②BGMをかける
最近のお気に入りはJIDAのAutumn Breezeが大好きです。
彼女の柔らかい声が秋にぴったり。ぜひ聴いてみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1666758137738-KaiwRCIB8m.jpg?width=1200)
③ヨガマットを敷いてストレッチとマッサージ
今日のむくみは今日のうちに退治します。息するだけで浮腫む不運な体質なので徹底的にマッサージします。
あと、内腿の脂肪撃退ストレッチ。あくまで丁寧でいたいので、ガツガツやりません。ポカポカしてくる程度に。(丁寧とは。)
④眠くなるまで読書or韓国ドラマ
今はユミの細胞たち2を観ているので、これが完走したら読書したいなと思っています。でも観たいドラマも溜まってる……。器用ではないので、1つのことが消化できるまで他のことはしません。ドラマも同時に2つとか観れない。
⑤就寝
写真の長さのお香だと寝る頃には消えてます。
自室で炊くと煙くなるので窓は少し開けるけど、冬は寒い。
何か解決策はありますか??
![](https://assets.st-note.com/img/1666758210816-fPEr5LftKF.jpg?width=1200)
植物系のお香を選びがち。
いかがだったでしょうか。
朝もこんなに丁寧にできるといいのですが…。朝は朝でやることが多いんですよね。
本当は起きたらすぐお湯を沸かして白湯を飲んだり、優しくしたいのに。
みなさんがしている丁寧な暮らしも是非教えてください。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました🤍
その他SNSも時々更新しています。
お時間のある時にのぞいてみてください✨
質問もお待ちしております»»
いいなと思ったら応援しよう!
![起業家歯科衛生士の日常_mao...](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79756986/profile_93fa99bb359b72e49f496574a2f2a1df.jpg?width=600&crop=1:1,smart)