見出し画像

#64 歯科衛生士の常識は世間の常識とは限らない

今日、朝の情報番組zipで商品のラベルの裏をよく読むと、意外と使い方が間違っている!的なコーナーをやっていました。

意外と見てない製品の商品ラベル。注目すると目から鱗な情報が満載でした。

ソースはよく振ってから使うらしいです。

「マウスリンスでうがいした後歯磨きをする。」
20人中20人が知らない新事実として紹介されていました。

マウスリンスとマウスウォッシュを混合している人の多いこと……。
マウスリンス=液体歯磨き  

という立ち位置なので、
作用機序としてはぶくぶくして汚れを浮かせて、歯ブラシで絡めとるというと
わかりやすいかもしれません。

マウスリンスのいいところは、流動性がいいので商品の有効成分が
歯間や奥歯にも満遍なく行き渡るところ。

欠点は、停滞性がないので薬用成分配合の場合、練り歯磨きより
効果は薄いかもしれません。

ブラケット矯正している方にはこっちがおすすめ!

一方マウスウォッシュは、綺麗に歯磨きが終わった後に
歯をコーティングするイメージ。
これはブラッシングする必要はありません。

以前紹介した
ハビットプロもこの類です。


ちなみにみんな知ってるリステリンの中にも
液体歯磨きに分類されるものと、洗口液に分類されるものの両方があります。

間違って使っている可能性はあるので、要確認!

このコーナーを観ていて、やっぱり大事な歯の話って
歯科衛生士の知識の10%も伝わっていないんだなーと感じました。

ドラックストアの陳列も良くないと思う!
同じように並べたらそりゃ消費者は混同しちゃうし、違いなんかわかりっこないですよね。
歯ブラシもあんなに沢山あるけど、何となくで選んでいる人は実際多いし。
ドラックストアに薬剤師さんがいるように、歯科衛生士がいたらそんなミスも少なくなるのになーと、観ながら思いました。
ポップ作ってあげたい。

日本のデンタルケア用品を販売している企業さんって、本当に企業努力が見える商品ばかりだから、もっと正しい知識で広まってほしい…。

あ、ドラスト駐在の歯科衛生士が、歯の悩みに合わせて
デンタルケア用品の処方を行うサービスがあってもいいかも。

需要ないかな〜〜
大事だと思ってるのわたしだけ??

もやもやする〜〜

おわり

その他SNSも時々更新しています。

お時間のある時にのぞいてみてください✨

質問もお待ちしております»»

https://peing.net/ja/maomao_dh




この記事が参加している募集

記事を気に入っていただけたら、ぜひサポートもよろしくお願いします♪