〜彼岸花〜心療内科の五階から飛び降りても助かった私〜3
あれからどれくらいの月日が経っただろう。
春になると、いつも悲しくなる。
飛び降りをした後、2年半入院し、退院してきたら、家に子犬がいました。
私は、その子犬に、名前をつけてあげました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137640559/picture_pc_240e0dbedc210c429e8607a81d68edd5.png?width=1200)
15年、家族として暮らしました。
わんちゃんが亡くなると、家族はバラバラになり、2度と会えなくなりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137640777/picture_pc_c8532c83fa8e9f25caa2f8b38c75b29b.png?width=1200)
家族との写真は、この一枚しか残ってません。
父が撮ったので、父は映ってません。
写真たちは、実家が取り壊された時に全部なくなってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137640957/picture_pc_60b21f870fba7e0d45eb3ee5efbffb54.png?width=1200)
一人暮らしの部屋に、わんちゃんの供養の為の仏壇を買いました。
下の棚の中には、遺骨を入れてあります。
おりんも買おうと思っています。
線香を買いに、お仏壇のお店に行ったのですが、とても大切です。
寿命迄目一杯生きていたわんちゃんと、家族でいた私達は、とても幸せです。
供養の品が全て揃ったら、写真をUPします。