マガジンのカバー画像

正直すぎるメンバー日記

33
ウェルネス産業に革命を起こす株式会社ジェイエルネスのメンバーが、 会社での日々をびっくりするくらい正直に綴っていく日記です。 ベンチャー企業のリアルな実態が知りたい方や、 ジェ…
運営しているクリエイター

記事一覧

さらばジェイエルネス、また会う日まで

創業から走り抜けた6年間2017年4月2日(日)。池袋の決して駅近ではないビル。その地下で、2ndPASSという事業がスタートした。同時に、私のスタートアップ・ベンチャー的なキャリアもスタートした。およそ6年前の話だ。昨日のことのように感じられるが、小学生になって卒業するまでと同じ年月と思うと、沢山の時間を投資してきたのだなと思う。 青春の日々だった。もうこれほど何かに熱狂できる日々は一生ないと思えるほどに、ジェイエルネスは、デトックス・オブ・ライフ(旧社名)は、私の人生そ

創業6周年を迎えたので、これまでのことをゆるっと振り返ってみた。成長期編(3話/4話)

こんにちは。海パン社長です。 渋谷から湘南にオフィス移転をし、ウェルネス経営を目指す海パン社長が、私たちのテーマ「世界でもっとも人生に寄り添う企業」を実現するために、日々試行錯誤していることや、ベンチャー企業のリアルな日常、これからの働き方について発信しています。 このマガジンはジェイエルネスのリアルな日常をお見せする裏番組みたいなもので、見る人が見たら「そんなこと言っていいの?」みたいな内容を嬉々として発信していく露出狂日記だと思ってください。 さて、創業6周年ブログ

安定を手放し公務員からベンチャー企業への転職を決めたわけ

こんにちは。海パン社長です。 このマガジンはジェイエルネスのリアルな日常をお見せする裏番組みたいなもので、見る人が見たら「そんなこと言っていいの?」みたいな内容を嬉々として発信していく露出狂日記だと思ってください。 ギリギリを攻めるのではなく、本当に全てをお見せしていけたらと思っています。 今日は、ニュージョイナーの嶋くんの正直日記です。和歌山県から湘南へ家族まるごと引っ越しをするという意思決定をしてくれたこと、この場を借りて感謝を伝えたいです。「ありがとうーー!!!」

ジェイエルネスで働くやりがい。Webマーケティング編_新メンバー募集中

こんにちは。海パン社長です。 渋谷から湘南にオフィス移転をし、ウェルネス経営を目指す海パン社長が、私たちのテーマ「世界でもっとも人生に寄り添う企業」を実現するために、日々試行錯誤していることや、ベンチャー企業のリアルな日常、これからの働き方について発信しています。 このマガジンはジェイエルネスのリアルな日常をお見せする裏番組みたいなもので、見る人が見たら「そんなこと言っていいの?」みたいな内容を嬉々として発信していく露出狂日記だと思ってください。 ギリギリを攻めるのでは

2年目の春、初めてメンバーを迎えてチームを持ちます。

こんにちは。海パン社長です。 渋谷から湘南にオフィス移転をし、ウェルネス経営を目指す海パン社長が、私たちのテーマ「世界でもっとも人生に寄り添う企業」を実現するために、日々試行錯誤していることや、ベンチャー企業のリアルな日常、これからの働き方について発信しています。 このマガジンはジェイエルネスのリアルな日常をお見せする裏番組みたいなもので、見る人が見たら「そんなこと言っていいの?」みたいな内容を嬉々として発信していく露出狂日記だと思ってください。 ギリギリを攻めるのでは

私がジェイエルネスに入社したわけ

こんにちは。海パン社長です。 渋谷から湘南にオフィス移転をし、ウェルネス経営を目指す海パン社長が、私たちのテーマ「世界でもっとも人生に寄り添う企業」を実現するために、日々試行錯誤していることや、ベンチャー企業のリアルな日常、これからの働き方について発信しています。 このマガジンはジェイエルネスのリアルな日常をお見せする裏番組みたいなもので、見る人が見たら「そんなこと言っていいの?」みたいな内容を嬉々として発信していく露出狂日記だと思ってください。 ギリギリを攻めるのでは

葛藤を抱えながら働くことは決して悪いことではない。むしろ決意表明だよ、という話。

こんにちは。海パン社長です。 渋谷から湘南にオフィス移転をし、ウェルネス経営を目指す海パン社長が、私たちのテーマ「世界でもっとも人生に寄り添う企業」を実現するために、日々試行錯誤していることや、ベンチャー企業のリアルな日常、これからの働き方について発信しています。 このマガジンはジェイエルネスのリアルな日常をお見せする裏番組みたいなもので、見る人が見たら「そんなこと言っていいの?」みたいな内容を嬉々として発信していく露出狂日記だと思ってください。 ギリギリを攻めるのでは

趣味を仕事にするか悩んでいるあなたへ

こんにちは。海パン社長です。 渋谷から湘南にオフィス移転をし、ウェルネス経営を目指す海パン社長が、私たちのテーマ「世界でもっとも人生に寄り添う企業」を実現するために、日々試行錯誤していることや、ベンチャー企業のリアルな日常、これからの働き方について発信しています。 このマガジンはジェイエルネスのリアルな日常をお見せする裏番組みたいなもので、見る人が見たら「そんなこと言っていいの?」みたいな内容を嬉々として発信していく露出狂日記だと思ってください。 ギリギリを攻めるのでは

突然の母の入院。この2週間で起きたことと、得た大きな気づき

こんにちは。海パン社長です。 さて、今日はコンテンツ開発チームの高塚による正直日記ですが、いつもの定型文からスタートしていません。 なぜなら、今回の日記が特別な内容となっているからです。 約2週間前の金曜日、全体チャットに高塚から連絡が流れました。彼の母親が突然職場で倒れてしまったという連絡です。 明日から通常通りの勤務に戻る彼から、「自分の中に留めておこうと思ったけど、この学びをシェアしたいです」というメッセージを先程もらいました。 「人生のボトルネックは健康であ

今の自分がジェイエルネス入社前の自分に言えること3選

こんにちは。海パン社長です。 渋谷から湘南にオフィス移転をし、ウェルネス経営を目指す海パン社長が、私たちのテーマ「世界でもっとも人生に寄り添う企業」を実現するために、日々試行錯誤していることや、ベンチャー企業のリアルな日常、これからの働き方について発信しています。 このマガジンはジェイエルネスのリアルな日常をお見せする裏番組みたいなもので、見る人が見たら「そんなこと言っていいの?」みたいな内容を嬉々として発信していく露出狂日記だと思ってください。 ギリギリを攻めるのでは

大学生が身に着けるべき〇〇〇〇スキル

こんにちは。海パン社長です。 渋谷から湘南にオフィス移転をし、ウェルネス経営を目指す海パン社長が、私たちのテーマ「世界でもっとも人生に寄り添う企業」を実現するために、日々試行錯誤していることや、ベンチャー企業のリアルな日常、これからの働き方について発信しています。 このマガジンはジェイエルネスのリアルな日常をお見せする裏番組みたいなもので、見る人が見たら「そんなこと言っていいの?」みたいな内容を嬉々として発信していく露出狂日記だと思ってください。 ギリギリを攻めるのでは

会社の福利厚生を使って国家資格を取得した話

こんにちは。海パン社長です。 渋谷から湘南にオフィス移転をし、ウェルネス経営を目指す海パン社長が、私たちのテーマ「世界でもっとも人生に寄り添う企業」を実現するために、日々試行錯誤していることや、ベンチャー企業のリアルな日常、これからの働き方について発信しています。 このマガジンはジェイエルネスのリアルな日常をお見せする裏番組みたいなもので、見る人が見たら「そんなこと言っていいの?」みたいな内容を嬉々として発信していく露出狂日記だと思ってください。 ギリギリを攻めるのでは

渋谷から湘南にオフィス移転して2ヶ月で変わったライフスタイル

こんにちは。海パン社長です。 渋谷から湘南にオフィス移転をし、ウェルネス経営を目指す海パン社長が、私たちのテーマ「世界でもっとも人生に寄り添う企業」を実現するために、日々試行錯誤していることや、ベンチャー企業のリアルな日常、これからの働き方について発信しています。 このマガジンはジェイエルネスのリアルな日常をお見せする裏番組みたいなもので、見る人が見たら「そんなこと言っていいの?」みたいな内容を嬉々として発信していく露出狂日記だと思ってください。 ギリギリを攻めるのでは

「映画ドラえもん のび太の新恐竜」 これをみたら、明日の行動が変わる

こんにちは。海パン社長です。 渋谷から湘南にオフィス移転をし、ウェルネス経営を目指す海パン社長が、私たちのテーマ「世界でもっとも人生に寄り添う企業」を実現するために、日々試行錯誤していることや、ベンチャー企業のリアルな日常、これからの働き方について発信しています。 このマガジンはジェイエルネスのリアルな日常をお見せする裏番組みたいなもので、見る人が見たら「そんなこと言っていいの?」みたいな内容を嬉々として発信していく露出狂日記だと思ってください。 ギリギリを攻めるのでは