見出し画像

渋谷から湘南にオフィス移転して2ヶ月で変わったライフスタイル

こんにちは。海パン社長です。

渋谷から湘南にオフィス移転をし、ウェルネス経営を目指す海パン社長が、私たちのテーマ「世界でもっとも人生に寄り添う企業」を実現するために、日々試行錯誤していることや、ベンチャー企業のリアルな日常、これからの働き方について発信しています。

このマガジンはジェイエルネスのリアルな日常をお見せする裏番組みたいなもので、見る人が見たら「そんなこと言っていいの?」みたいな内容を嬉々として発信していく露出狂日記だと思ってください。

ギリギリを攻めるのではなく、本当に全てをお見せしていけたらと思っています。

さて、今日はコンテンツ開発部のTKこと、高塚の正直日記です。

ジェイエルネスって湘南でしょ?まだ都内で遊んでたあ〜いと思っているあなたに読んでほしい内容です。

▼それでは、どうぞ▼



ジェイエルネス2ndPASS事業部の高塚慧(TK)です。

前回のブログ(リンク)では、引用RTやDMで感想をいただきありがとうございました。
思いのほか、会う方々にスポーツチャンバラについて聞かれることが多くて驚いています!
(2022年から復活予定でしたが、コロナの影響で稽古自体がない状況です、、。)

今日は、オフィス移転に伴い、居住地を東京から湘南に移して約2ヶ月の私が、「オフィス移転をして、生活はどう変わったのか?」という事について正直に書いていこうと思います。


オフィス移転をした理由やその舞台裏については、社長が熱く語って下さっているので、まだご覧になられていない方はそちらもチェックしてみてください!

内容に入る前に、時系列に沿って簡単にお話しすると、
2021年11月 東京に引っ越し(初の一人暮らし!憧れの東京都民!)
2022年8月  オフィス移転決定
2023年1月  湘南にお引っ越し

(夢の東京都民生活は約一年で幕を閉じました。短かったシティボーイ生活、、笑)

02_東京写真_神社

(写真:東京に住んでいた頃、ほぼ毎朝散歩に来ていた神社です。いかにも京都にありそうな雰囲気が出ていて大好きでした!)

湘南に引っ越して約2ヶ月で感じたこと

03_海写真

(写真:湘南の日の出。週に1回はランニングがてら海に行っています。)

結論、引っ越して湘南に住めたことは、とてもよかったです!
・自然が豊か
・人が多すぎない
・無駄な情報が少ない
・良い温泉やサウナがたくさんある(←これが一番大切です!笑)

東京の方が、どこに行くにもアクセスが良いですし、お店も揃っていると思います。私が東京で住んでいたところは、大きな公園や商店街も多く非常に活気がある地域でしたので、何不自由なく生活をしていたと思います。


しかし、大きなテレビジョンの広告や人の多さに疲れていたり、無駄な情報を取り入れすぎてしまったりしていました。(ほぼ毎日22:30には疲れ果てて寝ていました笑)

生活の変化

04_海写真

東京で生活してる時は、22:30にはエネルギーを使い眠りについていましたが、湘南に引っ越して、夜まで元気でいることができて自分自身が一番驚いています!笑
 
その他にも、
・ジムに行く頻度が週2回から週5回以上
・毎朝、住宅街の2km散歩から海岸沿いの6kmランニング
(運動しかしてないのか!と突っ込まれる気もしますが、それぐらい、目覚めた時から寝るまでエネルギッシュに活動ができていると受け取ってください!)

東京に住んでいた頃の方がジムまで徒歩5分と近かったのですが、仕事終わりは疲労困憊でその後にトレーニングをするだなんて考えられませんでした。ですが、今では出勤前に海までランニング、退勤後にジムで筋トレが習慣化されました笑
(今後はさらに、社長にボードを借りてサーフィンも加えようと考えています✍️)

仕事への影響

日常生活や休日のクオリティが上がったことで何よりも変化があったのは”仕事面”です。

東京にいた頃は、目の前の仕事やタスクをこなすことばかり考えていた気がします。夜もビルの閉館時間ギリギリまで仕事をして休日は、お昼頃まで寝ている生活でした、、。

ですが、湘南に住み始めて、それが劇的に変化しました。
自分たち(ジェイエルネス)が社会に対して、どういったサービスを提供していて、どう言った影響を与えられることができるのか?
また、会社のビジョンである『健康で人を幸せにする』ということを達成するために自分がどうして行きたいのか?ということを考えられるようになりました。

目の前のことしか見えていなかったところから視野が広がり、同じ仕事でも、捉え方が変わっていきました。

それによって休日明けの出勤日は「今週も楽しもう!」と非常に楽しみになっています!

スクリーンショット 2022-03-16 0.58.14

(写真:以前行われた社内BBQ。”仕事の人は仕事だけの付き合い”ではなく、プライベートも含めて愛し合おうとする雰囲気が大好きです!)

-----------------------------

いかがでしたか。

今、続々と都内からメンバーが引っ越しをしてきているんですが、朝のパフォーマンスや仕事前の顔つきが本当に変わったなと実感しています。

時間にもメンタル的にも余裕を持って「さあ、今日もやるぞ!」と取り組めている人が多い気がします。

僕も緑溢れる渋谷の街が大好きで6年住んでいたので、都内や通勤電車を全面否定するつもりは全くありませんが、やっぱり情報量が多く人混みである事実は変わりません。自分たちが集中するべきことにフォーカスして、圧倒的な結果にこだわる環境として、湘南オフィスは最適だなあと感じています。

もし、湘南オフィスでワーケーションしてみたい!という方がいればお気軽に連絡お待ちしています!

▶︎オフィスで一緒にワーケーションする


それでは最後までお読みいただきありがとうございました!

また明日お楽しみに!


いいなと思ったら応援しよう!