![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159446331/rectangle_large_type_2_5e3f2f8e1885823d66153d39de6fd961.png?width=1200)
Photo by
yoshimurajona
転職の振り返りをやり始めた
自分が転職して以降、知り合いの方と転職の話をする機会があります。
ビジネスにする気は今時点ではないですが、うまくフォーマット化して、今後今以上に転職が当たり前の時代となるので、転職して幸せになる人が増えるようなしくみをつくりたいなと思っています。
これまでは主に転職の入口の自己分析とか業界研究から実際の転職活動のデリバリーの部分がメインで考えてきた部分でしたが、実際の転職した後の部分も考え始めたほうがいいなと思い始めています。
色々な理由があるにせよ転職して、転職してよかったと思っていなければ時間をかけて転職をする意味はないのかなと個人的には思っています。だから転職後数ヶ月経った時点で経過観察を行い、あなたの中での転職後の仕事はどんな感じなのと継続的に見ていく必要があるのだろうと思っています。
自分の経験を振り返ると、たまたま第二新卒くらいの若手の中途採用が多かったタイミングで入社したこともあり、振り返りの機会みたいなのを会社がセットしてくれていました。
早期離職につながる部分で赤信号があると次の転職の話を考えなければならないので、要件を整理しながら、どういう評価のしかたがいいのか考えていきたいですね
いいなと思ったら応援しよう!
![木村大](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69585892/profile_dc399caff21d98cfe4d6dd2581349e1b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)