見出し画像

ワクワク楽しい車両のデザイン

 昨日の記事は辛口でした🍛🔥
 異論を抱かれた方もチラホラ…でしょうか?🙊
 とは言え、皮相のみで「絶対必要🙋!」などという足並み揃えになってしまうのは残念です。批評や不満を主張しようとするのではなくて、あくまで”気付き”を得るための本質思考機会です🙇

 

 一転して、続きは、ゆる~く🤡

 前回の稿末にて、クイズ:

これはどこの鉄道会社の車両でしょうか

と出題しましたが、その答えは『阪急電鉄』です🎯

堺筋線 (4)

大阪/神戸/宝塚/京都を結ぶ私鉄

 

そして・・・ 

ただいま一大キャンペーン中🎉

「装飾列車 ミッフィー号の運行」だけでなく、「miffy and Hankyu 阪急全線1日乗車券の発売」・「スタンプラリーの開催」・「コラボレーショングッズの発売」など、いろいろな企画・イベントなど実施🎶

 

 たまたまガラガラになった車内に乗り合わせたからと言って、広告掲示をいくつも撮って回る中年オヤジは怪しい💦🥸

阪急miffy (1)

阪急miffy (3)

阪急miffy (2)

他では手に入らないグッズがてんこ盛り💎

ファンの方はぜひ関西へ✋

 

わが家👇

画像4

「トマトが好き」なわけではないので”刷り込み”注意
※意味不明写真(~_~;)

 

 歴史古いですね🐰
 うさこちゃん、じゃなくて『ナインチェ(nijntje)』。オランダ語ですね。

 もう20年近く前になりますが、仕事筋でAmsterdamに行ったことがあります🛫市街に本場の『ミッフィー・ショップ』があるのですが、あいにく夜だったので閉店後でした😭

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 阪急電鉄と言えば、かつて『すみっコぐらし』コラボもありました

阪急すみっコぐらし202103-1

阪急すみっコぐらし202103-3

阪急すみっコぐらし202103-2

 

そして、キティちゃんは淡路島にいます👇

 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #毎日note #電車 #交通 #miffy #阪急電鉄 #ポスター #キャンペーン #コラボ

いいなと思ったら応援しよう!

デザイン思考と本質追究を楽しもう♫
【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!