![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114221795/rectangle_large_type_2_8f610e1c1f6017de14ff6fb15c1e0faa.png?width=1200)
Photo by
summerfilm
電話しなさい
学生の制作物の相談をしていました。
締め切りが迫っているので、早くその材料を買わなければなりません。
ただ、その材料が思っているものなのか、ネット上の情報ではよくわかりません。
「問い合わせて聞いてみなさい」って私は言いました。
本人は、お問い合わせフォームから問い合わせるつもりで、返事が何日も来なかった時はどうするかを考えていました。
私は「電話しなさい」って言いました。
学生にしてみたら電話にあまりに慣れておらず、どう話せば良いのか困っている様子でした。
まぁ、私も学生の時はそうでした。電話かけるまでに何分も躊躇してしまう。
懐かしいなぁと思いつつ、私の前でかけさせました。
「営業にかけ直してください」と一発ではいかなかったですが、その後、欲しい回答はもらえました。
問い合わせフォームでは今日すぐの回答はもらえなかったでしょう。
全部LINEやメールで済ませてしまえる学生。
でも、それに慣れて困るのは自分です。
楽な方にいかない。
緊張することの方がずっと大切です。
緊張している時、人は成長しています。
いいなと思ったら応援しよう!
![デザイン教育の現場から](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112827276/profile_6816a77b1bb57a35a2090cab04e3401f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)