![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87698999/rectangle_large_type_2_bb3be912c38ebe169f2d673cd8b34f74.jpg?width=1200)
YOSEMITEストラップアタッチメントVer.3.0
YOSEMITE EPMアタッチメントシステムVer.3.0
購入しました。
使い心地とても良いです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87700856/picture_pc_96fa859ab26c2c4394313457c303e6d7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87700857/picture_pc_1d74e09aa9c1208620f08cd8eef1a665.png?width=1200)
ちょっとしたステッカーとして使用可能。
(貧乏性?)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87700858/picture_pc_a38518202477c3093fdf940efe66bed3.png?width=1200)
以前のアタッチメントには金具が付いていて、それが小指に当たって地味にストレスになってました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87699722/picture_pc_7d05cc2061395c4a421236c792779ffc.png?width=1200)
Ver.3.0はEPMという、布にビニールをコーティングしたような柔らかい素材。スマホ操作の邪魔にならなくてストレスフリー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87701241/picture_pc_a04d905d54b1097dc5a1501b06afc27e.png?width=1200)
EPMとはなんぞや?と思い軽く調べてみました。
①耐候性、耐寒性、耐極性、溶剤性、耐無機薬品性、弾性、電気的性能にもすぐれている。防振ゴム素材等の屋外環境で使用するクッション材・緩衝ゴムに使用。
②おもな用途
・自動車用バンパー、自動車内装材、フィルム
・自動車用ゴム部品(自動車用水系ホース、エアー系ホース、
ウェザーストリップなど)
・工業用ゴム製品
・建築用ゴム製品
・高圧ゴム電線や高圧ゴムケーブルの被覆材
・道路や橋梁など屋外で使用する防振材に用いられる。
・電気の絶縁性にすぐれる為、電線被覆材に用いられる
要するにモバイルストラップアタッチメントの中ではほぼ、いや、ゴリゴリにマジで最強ということでしょうか(個人的実用上での感想)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87706653/picture_pc_4f886ebcacd446abbe755d21e37b917d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87706652/picture_pc_57d6bde971766f3b73dc88d5ca2b4a27.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87707028/picture_pc_e07590fe650f47b489b6cd99eb2e1785.png?width=1200)
※公式HPに注意書がありますので購入の際は一読を。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87707398/picture_pc_2fbf4d75fff84825e7c0af98e8a65b2c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87707400/picture_pc_7a9ede75ee179b6ddbc2ee5ef1fe8235.png?width=1200)