
ロンドンのアーバンスケッチ 作:ティファニー・バッド
私がアート作品をつくるときに最も好きなことは2つあります。建物の輪郭を描いていくことと色を塗ること。ウォーターブラシ、スポンジ、2本のラインマーカーがセットになった「ライン&ウォッシュセット」は、都会でも田舎でも使用できるカラーバリエーションが揃っています。
ロックダウンの前にロンドンに行ったとき、ウォータールー・ブリッジからの素晴らしい街並みの写真を撮って、それを現代風に再現したいと思いました。毎年、街並みは変化し、新しいビルが建てられています。
必要画材
水彩画用紙
定規セット
最初にスケッチブックにアイデアを描きました(私のアイデアはすべてスケッチブックに入ります)。
私が目指していたのは、正確な表現ではなく、すべての形や建物を組み合わせて1枚の絵にすることでした。
まず、アイデアを軽い紙に転写し、形や高さを変えて、良いレイアウトとバランスを取りました。
A3のコピー用紙を使いました。
そこからカーボンタイプの紙を使って絵を転写し、ダーウェントの水彩画用紙にコピーしました。
この紙は水を含んでも大丈夫な重さなので、伸ばす必要はありません。

さて、そろそろ本題に入ります。
インクテンスの使い方のコツは、重ね塗りすることです。
水彩絵の具のように扱えばいいのですが、色はより濃く、光を通すことができます。
私は強い色が大好きなので、このインクのような絵の具は私にぴったりです。
この水ブラシは、水の入った瓶を用意する必要がないのが素晴らしい。
少し絞って顔料を濡らし、色を変えたいときは絞ってスポンジで拭くだけ。
私は、絵の端から始めるのではなく、絵全体を使って作業するのが好きです。
そうすることで、色と色調のバランスがよくなり、失敗を見極めることができるからです。

このブラシは非常に優れていて、素晴らしい伸縮性があります。
水筆の先端には十分な量の絵具を入れることができます。
水彩画用紙を使うと、絵具が紙にあまり沈みません。
そのため、素晴らしいブラシ状の効果が得られます。
この紙は、インクテンスの絵具を何度も重ねることができるほど十分な重さがあり、座屈することもありません。
最初の層が乾くと、少し薄くなりますが、その後、色を追加することで濃さが戻ってきます。ちょうど水彩画のように。

描いたグラファイトの線は、絵具が乾いた後でも、色をあまり落とさずに消すことができます。
滑らかな水彩紙を使用した場合、擦り出すことで絵具の一部が浮き上がることがわかり、実際、絵のある部分ではこれが役に立ちました。
フラクタル技法で絵を描いているので、くっきりとしたシャープなエッジが好きなのですが、繰り出し式の消しゴムを使えば、エッジを付けたり、ブラシの線を柔らかくしたりすることができます。

絵の具が落ちたら、黒のラインマーカーを使って線を加えていきます。このマーカーは永久的なものなので、乾いた後に絵具を追加しても滲みません。
このセットは、都市部でのスケッチに非常に役立ちます。色とトーンをどんどん増やしていき、強くて詳細な絵を描くことができます。


本稿のブログを提供してくれたティファニー・バッドさんに感謝申し上げます。彼女の作品はウェブサイト、インスタグラム、フェイスブックでご覧いただけます。