![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70823363/rectangle_large_type_2_d9663240db623fffd338c23aaef690ea.jpeg?width=1200)
Photo by
isshi_projects
うつ病とDHAの関係
うつ病になると睡眠障害など、脳の機能が低下することがわかっています。しかし、DHAを摂取すると、脳機能が回復するという報告があります。さらに、フィンランドの研究で、うつ病や躁鬱の方は青魚をあまり好まない傾向にあり、うつ病・躁鬱の方の血液中のDHAが足りないという研究結果がでました。
DHAだけではなく、もう一つ重要なのは、EPA(エイコサペンタエン酸)というものです。EPAは体内でつくることができない、必須脂肪酸の一種です。
DHA片方しか摂取していないと、効果は薄く、DHA・EPAどっちも摂取するといいと言われています。
DHA・EPAを含む魚
DHAを多く含む魚
・マグロ
・サンマ
・サバ
・ブリ
・キンキ
EPAを多く含む魚
・サバ
・キンキ
・サンマ
・マグロ
・イワシ