給与所得源泉徴収票等の法定調書合計表
年が明けて、今月末までに、合計表を税務署に、給与支払報告書を自治体に出さないといけません。
今回、初めて、電子送付にトライしてみました。
郵便代も高くなったし、返信用封筒を用意したりするのも、時代遅れな気がしてきていました。
以前から、「フリーウェイ給与計算」の無料サービスを利用していて、源泉徴収票や給与支払報告書の作成・印刷など行っていましたが、よくよく見ると、電子データ作成までできることが分かりました。
これらが無料なんて、医療機関周りの何かとお金を取られるDXに比較すると夢のようです。
ただ、電子発行する機能は、年末調整と同時には間に合わないようで、1月8日?になって、その機能が追加されました。
合計表は、提出する相手が税務署なので、e-Taxで行います。
ここでは、マイナンバーカードが大活躍です。
途中、送付する合計表のデータをPDFで確認できるようになっていて、内容をチェックできます。
これまで、送付していた内容とほぼ同じになっているのを確認して送付しました。
送付受付は「正常」となっています。
確認の際、マイナンバーを記入する欄が空欄になっていましたが、どうなのでしょうか。
あとから、問い合わせ来たら対応しようかと思います。