
咲文でんこの自己紹介&お仕事のご相談
こんにちは、はじめまして「咲文でんこ」と申します。
自分の肩書きにいつも悩むのですが、ベタベタに表現すると「フリーライター」です。もしくは、アバターを纏い、バーチャルな世界を中心に活動していることから、メタバースの住人、もしくはVTuberと表現することもあります。
ビデオゲームを中心にライティングのキャリアをスタートし、紆余曲折あって、今はメタバース / AI / ゲームの3ジャンルをメインについて取材やライティングしています。
端的に言うと、メタバース住人であり、AIの情報を追いつつ、ビデオゲームで遊ぶ。それらについて取材や記事執筆をしている、そんな人です。
キャリア
プロバイダ系のSIerでITエンジニアとして社会人生活をスタート
ゲームライターとしてゲーム業界に関わり始める
某ゲーム会社で広報/マーケティングを担当
ゲーム関連の調査会社にて調査業務/広報を担当
現在はフリーライターとして活動
バーチャル空間で活動するメタバースの住人&VTuberでもある
ITエンジニア時代の知識は大分忘れてしまったのですが、サーバーとかネットワーク機器とかのレイヤーで触っていたので、AIの力を借りながら、自分用のちょっとしたスクリプトで遊んだりはしています。
元々ビデオゲームが好きだったことから、ゲームライターとしてのキャリアをスタート。少しブランクはありますが、ライターとしてのキャリアは10年以上になります。
そして、2020年末に始めたclusterというメタバース(バーチャルSNS)にどっぷりとハマって、毎日のようにログインして遊んでいます。
ポートフォリオ
下記サイトに引っ越しました。直近のものはまとめています。
メンバーシップ
noteでメンバーシップをやっています。日々の取材などで得た内容を元に、メタバースやAIの未来、そしてそこから派生する諸々について記事を書いています。
できること・得意なこと
取材・記事執筆
インタビュー・記事執筆
取材・記事執筆
取材記事が書けます。約10年くらい取材やライティングをしてきたので、イベントレポートからレビューまで一通りこなせます。
参考記事:
【費用感】
3,000字〜4,000字のWeb記事
・20,000円〜40,000円
(遠方のイベント取材なども対応できますが、交通費や宿泊費などはご負担をお願いします)
インタビュー・記事執筆
詳細はポートフォリオをご覧いただければと思うのですが、特にインタビュー記事は高い評価をいただいています。
参考記事:
【費用感】
1時間程度のインタビューで質問案作成 〜 記事執筆
・30,000円〜50,000円
最近の興味関心は下記なので、引っかかる内容があればご相談いただけると嬉しいです。
・メタバース
・AI
・ビデオゲームやアナログゲームなどの広義のゲーム
・個人としての稼ぎ方
・noteに関する話題
などなど……。
費用感については参考なので、内容やボリュームなどによって調整が可能です。まずはお気軽に下記までご連絡いただければと思います。
メール:denpaworks@gmail.com
X(Twitter):http://x.com/denpa_is_crazy
やってみたいこと
エッセイの執筆
そのほか、noteでエッセイ記事を書いたりしています。特にメタバース関連のことなら色々書けると思います。
参考記事:
(主にメタバースに関する)取材や、授業などでの講演
仕事柄、自分が聞くことが殆どなのですが、「メタバースの住人に話を聞きたい」みたいなこともできるかなと思っています。メタバースには色んな住人がいて、それぞれにスタイルがあり、考え方も違うので、そんな一例をお話しできると思います。
以前は、メタバースの住人として、テレビ東京さんのワールドビジネスサテライトで取材を受けたり、ananさんで取材を受けたことがあります。


その他メタバース / AI / ゲームに関する何か
興味関心のベースが上記3つなので、そこから大きく外れると難しいのですが、「こういうことはどうだろう」みたいなことがあればお気軽に連絡をいただければと思います。
色んな事に挑戦しつつ、私の能力や経験がお役に立つ部分があれば、ぜひご一緒できればと思います。よろしくお願いいたします。
メール:denpaworks@gmail.com
X(Twitter):http://x.com/denpa_is_crazy
旧自己紹介ページ:https://note.com/denpa_is_crazy/n/n57f97c18adef
各種クレジット
アバターデザイン&制作:rurune様
note:https://note.com/rurune/
Twitch:https://www.twitch.tv/rurune
X:https://twitter.com/Lasairfhiona
BOOTH:https://rurunerune.booth.pm/
VRoid Hub:https://hub.vroid.com/users/3107061
ロゴデザイン:ARATA様
X:https://twitter.com/ARATARO1D
ヘッダー制作:石灰様
いいなと思ったら応援しよう!
