自分の特性を言語化してみよう~ハッタツ民の方舟 第16回
※6/25はお休みをいただきます。
次回は7/9になります。
DENNYさんのハッタツ特性
一般的なASDの特性
こだわり→つよつよ
完璧主義とか0/100思考とか
コミュニケーション障害→つよつよ
二桁の自助会を蹴り出された記録保持者
他者に関心がない→最近までマジでなかった
自分以外は全部モブ
感覚過敏→たぶんない
時間感覚の狂い→少ない
感情の遅れ→ある程度ある
フリーズしやすい
一般的なADHDの特性
衝動性→つよつよ
ただし薬でかなりコントロールされている
不注意→そんなに強くない
多動→つよつよ
基本薬で抑えられているが、時々貧乏揺すりとか出る
脳内多動→つよつよ
常に情報を入力していないと狂う
DENNYさんならではの特性
外界の認知がおかしい
→現実は解像度が高すぎてきちんと認識できない
→一度編集された情報(活字や映像作品など)ならうまく認識できる
ちょい子さんの特性

ターキーさんの特性

・特性は短所であると同時に長所でもある
・特性は本人には当たり前すぎて、指摘されるなどのきっかけがないと意識しにくい
・本やWebなどから特性について知った場合、無理して当てはめようとし過ぎる人が多いので注意
次回は「自分のトリセツを作る~これって特性?『わからない』を言語化してみよう」(仮)
※6/25はお休みをいただきます。
次回は7/9です。