マガジンのカバー画像

ハッタツ民の方舟 ライフハック部

12
ハッタツ民の方舟で収集したライフハックを公開します。コメント等で意見や新たなライフハックをいただければ反映させていきます。 ※掲載されたライフハックは、基本的に誰かが実践して効果…
運営しているクリエイター

#ASD

ハッタツ民の生活についてのライフハック(随時更新)

※掲載されたライフハックは、基本的に誰かが実践して効果が出ているものですが、確実な効果を…

DENNYさん
2年前
15

ライフハックを習慣化する~ハッタツ民の方舟第33回

準備スペースライフハックを集める回ではなく「どうやってそのライフハックにたどり着いたのか…

DENNYさん
2か月前
2

医者に何をどうやって伝えよう~ハッタツ民の方舟25回

※注意喚起我々は専門家ではないですし、そもそも普遍的な「医者とうまくいくコミュニケーショ…

DENNYさん
11か月前
6

ハッタツの本を持ち寄ろう~ハッタツ民の方舟26回

録音 マンガコミックエッセイ福祉・支援

DENNYさん
10か月前
13

通院についてのライフハック

医師にどう病状を説明するか 自立支援医療制度について通院に関するライフについて情報共有さ…

DENNYさん
1年前
3

福祉に関する情報集(随時更新)

※随時確認はしていますが、更新が反映されていなかったり、執筆者が間違えていたりすることも…

DENNYさん
2年前
8

就労に関するライフハック(随時更新)

※掲載されたライフハックは、基本的に誰かが実践して効果が出ているものですが、確実な効果を保証するものではありません。 合理的配慮について障害者差別に関するご相談は「つなぐ窓口」 「つなぐ窓口」電話相談 0120-262-701 対応時間:10時から17時 ※週7日受付(祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除く) メール相談:info@mail.sabekai-tsunagu.go.jp(※「@」を半角にして送付ください。) 開設期間:令和7年(2025年)3月下旬

どんな支援が受けられる?~ハッタツ民の方舟 第10回(随時更新)

録音 https://twitter.com/i/spaces/1OdKrzgDyewKX?s=20 「福祉は申請主義」「基本的にこちら…

DENNYさん
2年前
13

就労において受けられる支援~ハッタツ民の方舟 第12回(随時更新)

本編録音 https://twitter.com/i/spaces/1ypJddNrWOjJW?s=20 就労準備ピラミッドこのピラミ…

DENNYさん
1年前
8

第二回ライフハック交換会~ハッタツ民の方舟第15回

録音https://twitter.com/i/spaces/1zqKVPajLLXJB?s=20 これまでのライフハック部iPhoneの知…

DENNYさん
1年前
3