今の時代に訪問看護にできる事
どうも今日はLE訪問看護ステーション田園調布支店です。
今回は「今の時代に訪問看護ができる事」についてお伝えできればと思います。
我々LE田園調布には看護師はもちろんですが、理学療法士、作業療法士も在籍しており、さらにはケアマネージャー、訪問美容師、事務員まで在籍をしております。
そしてコロナ禍の今、我々訪問看護ステーションの役割としてなにができるかをこの機会に考えてみました。
①自身の免疫力を最大限にする
②関わるご利用者の健康を守る事
③ステーション内で笑う事を増やしてさらなる免疫力向上
※笑う時はしっかりとマスクを着用しております。
笑う事の良い事を書いている記事を見つけたので、よかったら見てみてください♪
とりあえず笑っとけ 笑うだけで万事解決!?|闇の中、光を求め愛を叫ぶじゅにー|note(ノート)
https://note.com/89314_jr/n/n61c9e5000f7e
日々自宅で過ごすご利用者のお宅に訪問をしている我々ですので、訪問する我々が元気で、健康である事が何よりも大事であると考えております。正直特別な事はしておりませんが、今の社会情勢を踏まえて我々L E田園調布にできる事は自分の健康を最大限にし、関わる全ての方の健康を守る事だと思っております。つまり、「目の前の関わっている方に最大限できる限りの事を尽くす」という事です。
そして、今回は記事で投稿を初めて10回目の投稿を迎える事ができました。
これからも引き続き様々な内容で投稿を継続してまいります。少しでも興味を持っていただけたら「スキ」や「フォロー」をしてもらえると励みになります。
【本日の1枚】 雨上がりの多摩川台公園の紫陽花です。