2024年走りきったぞ!!

12月31日ということで今年を振り返っていきます。ただの大学生です。

最高の一年になった。

いざ、2024年の振り返りとして、記事を書いていますが、何を書こうと悩んでいます(笑)

意外と自分の人生を振り返るって難しいことで、

今自分のカレンダーを見ながら今年あったことを振り返っているのですが、本当にたくさんの経験とたくさんの人と出会えた一年だったなと感じています。

本当に刺激的な一年を過ごすことができました。

このような一年を送ることができたのは、私だけの力では絶対なくて、
飽きもせずに一緒にいてくれる友達であったり、私が一番上になってもついてきてくれるアルバイトの後輩であったり、行きつけのバーのオーナーであったり、私のことを一番近くで支えてくれる
家族のおかげであったりします。

本人達に伝えるのは恥ずかしいので、ここで伝えさせてもらいます。
本当に一年間ありがとうございました。
あなたたちのおかげでこの一年が本当に楽しいものになりました。

なんか後付けみたいになってしまうのですが、このnoteというプラットフォームで毎日更新をしてきてブログを更新するたびにスキを送ってくれるあなたにもとても感謝しています。

本当に、盛りなしで、いつもスキを送ってくれる人は名前覚えています。
皆さんのおかげでここまで続ける事ができました。

私のブログを初期から読んでくれる人ならわかると思うのですが、お恥ずかしながら、何回か挫折しました。

毎日更新をやめてしまいました。

自分で始めたことなのに、これって本当に意味あるのかなとか、こんなことして誰かに届いてるのかなとか、マイナスなことばかり考えていました。

現代の悪いところだと思いますが、目の前の数字に惑わされてしまっていたのだと思います。

フォロワー、スキの数、わかりやすい数字だけで自分の本当にやりたいこと、やり始めた理由を失っていたのです、、

そんな時に始めたのが、週1回の有料記事です。

今年の振り返りということでここでだけ正直に話します。

この有料記事を始めた理由は、承認欲求でした。

私という存在に対して、本当に自信がなく、
価値があるのだろうかと悩んでいました。

これは特に今年が就職活動の時期ということもあり、何者でもない自分に情けなさと悔しさを持っていたのだと思います。

私の毎日のブログを読んでいると、陽キャと大学生と思うと思いますが、実は全然そんなことないんです。
#陽キャ、陰キャで分けるのあんまり好きじゃないんですけど、

本当に自分に自信がなくて、でも何かしたい、誰かを少しでも幸せにしたいという気持ちを持っています。

この気持ちは、今だから感じるものなのか、
私が一生涯思い続けるものなのかはわかりませんが、今2024年12月31日現在ではその気持ちを強く持っています。

私の毎日のブログを楽しみにしてくれたり、私のブログを読むことで、こいつも頑張ってるから私もちょっと頑張ってみよかな〜と思う1ピースになればと思い始めました。

このブログがその誰かのピースになっているか
わかりません、

正直数人にしか届いていません。
数人にも届いていないかもしれません。

こんな、弱い私を変えるために始めたこのブログ。

だから、私はあえて、ただの大学生と名乗りこのブログを始めました。

今までに書いてきたように、ただの大学生ですが、このブログを始めて応援してくれる人に出会いました。

かみちゃんさんです。
私の有料記事を毎週購入してくださります。
何度言ってるかわかりませんが、本当に感謝しています。ありがとうございます。

それも記事を購入した時はコメントもしてくれます。本当に毎回それを楽しみにしてます!

有料記事を更新しといて、言うなって話なんですけど、売れるなんて一切思っていませんでした、、

だって、ただの大学生の日常を書いているブログに100円払いますか?

ほとんどの人はNOと答えると思います。

正直私もYesと胸を張って言える自身はありません。

そんな中、かみちゃんさんは私のことを応援してくれています。
#ほんまにいい人すぎるでしょ?
#皆さん本当にフォローしてください!(笑)

今年を振り返って今年は本当に色々な事に挑戦した一年になったな〜と思ってます。

旅行もいっぱい行きました!
人生初の九州、念願の福岡に行ったり、新潟に行ったり、安定の大阪に行ったり(笑)

沢山の思い出が出来たと共に、沢山のお金が飛んで行きました、、


私はレコード集めや古着が好きなのですが、今年はそこをかなり我慢しました。

私の中で2024年は体験、経験にお金を使うと決めました!

学生生活最後に今しかできないこと、今やらないといけないことにお金を使いたいと思ったからです。
#もちろん服もレコードも買ったんですけど(笑)

今ブログを書きながら振り返るとその目標は達成できたかなと思います!

でも貯金は全くできませんでしたね(笑)

2024年でこのnoteを始め、DJをやり出し、就活のイベントをやって、副業もやったり、なんか色々やったなと思います。

カレンダーアプリみるとえぐいスケジュールしてるなとか思うんですけど、結局振り返ると最高の1年だったなと思っています。

それも全然やれなかったこと、後悔していることが山ほどあります。

悔しいです、、

まぁ自分を攻めすぎるもよくないと思うので、
今日くらいは自分のこと褒めてあげようかなと思います。

1月1週目には2025年の抱負というブログを更新しようと思っているのでここでは、軽くにはなりますが、2025年は自分に嘘をつかない!正直に!悩むな動けにしようと思います!

私はある言葉を人生の軸としておいています。
行きつけのお店に飾ってあるオリジナルTシャツに書いてある言葉なのですが、
「ハッピーじゃないエンドでも面白い映画みたいな人生を」
この言葉です。
#調べたら枡野浩一さんのお言葉らしいです。
#勉強します。

人生ってどう足掻いたもハッピーなことだけじゃないです。

どんだけ幸せでもそれが一瞬にして崩れ落ちます。

人なんて儚いし、今日、明日何があるかわからない、、

これは外的な要因で崩れてしまうこともあります。

私もハッピーばかりの人生ではありませんでした

出会いと別れを乗り越えてきました。

でもそういう経験があったからこそ、今の自分がいるし、こういった感受性が生まれました。

自分の人生という映画の1番の視聴者は自分です。

だから、自分が楽しくない人生、映画は他の人が見ても面白くないでしょ!!

私は私という人生の映画を最高のものにします。

最後になりますが、ただの大学生という私を好きになってください。

今年最後だから、恥ずかしいですがいいます。

絶対面白い映画にします!

あなたが私の映画の視聴者です。

ここから先は

0字

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?