![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58883497/rectangle_large_type_2_8235b46d5d642eae24db0a8b51cdfe32.jpeg?width=1200)
Photo by
komatam52nz
休日に限って雨
お盆休みですが、災害級の雨が降っているところもあるそうです。
被害ができるだけ少なくて済むよう、祈るばかりです。
避難関連の情報が出ているところでは、早め早めの行動を。
さて、関東地方では幸いにも大きな被害からは逃れられていますが、
「休みの度に雨が降る」というサイクルにハマっている気がします。
例の流行りの憎い病のため、外出自粛要請がされています。
しかし外出に限らず、まとまった洗濯物を片付けたい、車をゆっくり洗車したい、などのやりたかった予定もつぶれてしまいます。
「休みの日に雨って最悪…」と憂鬱な気分になってしまっている方も多いのではないでしょうか。
そんなあなたに、こんな言葉を贈ります。
晴れた日は晴れを愛し、雨の日は雨を愛す。楽しみあるところに楽しみ、楽しみなきところに楽しむ。
これは吉川英治さんの言葉です。さすが文豪ですね。
雨の日は天気が悪いのではない、こちらの都合が悪いのです。
これは浄土真宗本願寺派覚円寺住職の豊島学由という方の言葉です。
ザ・「諦観」っていう感じです。
天気に文句を言ってもしかたがありませんね。
家の中をキレイに整えたり、
家族を大事にする時間をすごしたりするいい機会だ!!
と捉えて、ピンチをチャンスに変えていきましょう。
noterのみなさんなら「下書きストック」を書きためるチャンス!ですよ。
「雨ニモマケズ」に週末を有意義に過ごしましょう😉
最後までお読み頂き、ありがとうございました
スキ・コメント・フォローなど
頂けますとすごく嬉しいです。
今後とも有益な情報発信していきますので
応援よろしくお願いします
いいなと思ったら応援しよう!
![でんだ @ 人生後半を楽しむ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52862525/profile_7f955144d68a8c58aeab359da6083503.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)