3回目のテーマは:キャリア支援者として独り立ちに向けたマインドセット&スモールステップ
アカデミーもあっという間にラスト1か月。
今日は最後の座学でした。
起業・副業・ぷろぼのとタグが際立つベテラン講師の方で、今後のキャリア支援に向けての行動を後押ししてくれる、そんな内容の回でした。
これまでのアカデミーの振返りは‥
できたかな
スキル面
・60分のカウンセリング
・カウンセリング構成
・ありたい姿を描いたうえでのスモールステップの提示
ブランディング面
・note、twitter、wantedlyを始めた
残課題
スキル面
・話しが広がる人のワードを拾いすぎて、収集がつかなくなる
・内省を促す会話の引き出し
・専門スキル
ブランディング面
・自分の強み、タグ設定、ターゲティングを明確にしたい
スキル面は、講師との模擬カウンセリングで更なるブラッシュアップを!
今回の座学では独り立ちに向けたブランディングがテーマということで
ブランディング面の残課題に向けた対策が少しでも明確になるといいな、と思って受けました。
座学での学び&感じたこと
タグの見つけ方と整理
市場ニーズから深掘るのではなく、『自己分析から自身のタグの棚卸しをし、誰を支援したいのかを具体的にイメージし(ペルソナ設定)、自身のタグを整理&掛け合わせる』というところが非常に参考に。
SNSの活用時のポイント
SNNは自身の人となり、キャラクターをお伝えするフィールドであると捉え、「作り過ぎず」「自然体」「無理せず」が長続きのポイント
「選んだ方が正解」
上記の講師の座右の銘にめちゃめちゃ共感。
人生って本当に選択の連続。AかBか、はたまたC、Dか。。選択の連続の人生において選ばなかった方に引きずられるのでない
選んだ方を正解と捉えて、前向きに生きる人生を自身も歩みたいし
目の前のクライアントにもそう伝えられる人間でありたいと強く強く思う。
フリーランスやパラレルといった働き方の選択肢
これは、下記↓のイベントにも参加して、もう少し自分の理解を深めたいと思うものの
家族や年齢、年収といったリスク許容度と自身の叶えたい働き方等、各要素を掛け合わせた時に個々で、選択も異なってくるのだな、と実感。
私はまずはパラレルを目指そう~
自身の歩んできたキャリアをつないで未来に生かす
人事業界にいなかったことを弱みに捉えていた自分がいたが、講師は違うと。それは逆に強み(差別化)なんだと。
自身の歩んできたキャリア(事実)は変わらないがそれをどう捉えて、未来のありたい自分につなげるか、それはもうその人それぞれの考え方、努力次第なんだと。
うん、私も今までの選択や経験を前向きに捉え、未来につなげよう。
今回の座学で特に心に残ったこと
あれこれ考え過ぎて機を待ってては遅くて、動きながら考える、正にトライ&エラーが大事なんだと強く背中を押された気がしました
・できることをやる、コツコツと積み重ねる。
・大きなありたい自分を描いて、それに向けたスモールステップのアクションプランを描きつつ、行動をし続ける。
・全ては自分次第。自分が動けば次につながる。
などなど、めちゃめちゃ胸に刺さり、行動を後押ししてくれる内容でした。
今後のアクションプラン
まずはこれからのアクションとして
①自己分析からのタグの棚卸し→ターゲティング→タグの整理
②SNSの発信
③実務経験
でキャリア支援の道を一歩一歩、トライ&エラーで進んでいきたいと思います。「千里の道も一歩から」!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?