![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13711466/rectangle_large_type_2_a7e345969b101f996cb52d58eb32ec48.jpeg?width=1200)
夜の動植物園2019
福岡市動植物園の「夜の動植物園」に行って来た。
昼間に入場しても、そのまま21時までゆっくり観覧可能だ。
植物園入り口前は、夏の盛りで鬱蒼とした緑。
入場すると氷漬けのお花がお出迎え。
タッチOKで涼を与えてくれる。
見慣れない鉢植え。
ぱっと見は松の盆栽っぽい??
Cafe Rassemblerでは福岡の食材を使った料理を提供してくれる。
下は猪のスペアリブ。
店頭の写真では小さめに見えたが、実際来て見るとけっこう大きかった。
ハーフサイズを頼んだのだがけっこうなボリュームだ。
これで1000円だから行楽地にしてはかなり良心的なお値段。
猪ということだが臭みはあまりなく、やわらかくておいしい。
調理工程で脂を抜いてあるのか、見た目ほど脂は多くない。
ただ、それでもそれなりに脂っこいので、すっきりした炭酸飲料と一緒に頂くのがお勧め。
小さなモノレールで動物園と植物園を無料で行き来できる。
ペンギンはなにやら騒がしかった。
繁殖期なのだろうか?
動物情報館ZooLabには骨格標本や動物関連書籍が並んでいる。
植物園に入ってすぐのお花畑には小人たちの家も飾ってある。
温室内ではサボテンたちをライトアップ。
ハーブ園前にも氷漬けのお花を発見。
たくさんの来場者に触られて、両側面に穴ができている。
「夜の動植物園」は9月14日まで毎週土曜日の開催だ。
いいなと思ったら応援しよう!
![夜代一奇](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_1-9b784003abbac36db44620c7f48629787caea4d53ae4e4f1b710aed18e204e23.png?width=600&crop=1:1,smart)