![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117010652/rectangle_large_type_2_bb2801c14ea94c03cef7f0ff737e424a.jpeg?width=1200)
3行日記 2023 0923 私の秋祭り1日目
10日間の休みの一日目は文字通りの祭り、二代目吉右衛門三回忌追善の「秀山祭」を昼夜通しで。幸四郎さんがお休みなのの菊之助さん・勘九郎さんがそれぞれ代役で土蜘と一本刀土俵入り。全演目が盛りだくさん見所いっぱい。気持ちを否応なく動かしてくれる舞台だった。
9/23、歌舞伎座昼夜通し。幸四郎さんの回復祈りつつ、菊之助さんの智籌&土蜘のかっこよさと綺麗さにみとれた。初日に幸四郎さんのも観れたので、贅沢すぎるA/Bプロみたいな心持ちで観てしまう。
— delpy (@delpyq) September 23, 2023
そして二階の吉右衛門さんのポスター群たちはライト反射で上手く写真に撮れないとわかっていても撮りたくなる。圧巻のポスター群。
— delpy (@delpyq) September 23, 2023
ライトで光ってようが、🏮提灯が映り込んでようが迫力なのだもの。
勘九郎さんの茂兵衛の最後の場面にボロボロになってます😭
— delpy (@delpyq) September 23, 2023
オペラグラスで茂兵衛の目がキラキラなのが見えて、どばっと涙出てきてしまった。
— delpy (@delpyq) September 23, 2023
あぁよかった。贅沢だ。
先月もだけど、今月も歌舞伎座で勘九郎さんが見れてほんとにいい。浅草中村座かコクーンくで2回くらいしか私は観れてないので、とても新鮮。
— delpy (@delpyq) September 23, 2023
代役の一本刀土俵入がなかったとしても、金閣寺と土蜘蛛の狂言、先月の酒呑童子も新門辰五郎もよかったなー。いろんな顔(化粧)してるのが見れたのもいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1695477358418-NOZz59iu6a.jpg?width=1200)