![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27608304/rectangle_large_type_2_24fe0c91ba3795c76f718fe911286f68.png?width=1200)
海外旅行は家飯で楽しもう「骨付き鶏もも肉の悪魔風 」
僕は海外旅行が大好きなので、普段でも海外の気分を味わうために、イタリアやスペインのレシピを翻訳して料理を作っています。
先日、日本でも手に入りやすい食材で作れるレシピを見つけたので、イタリアのトスカーナ州の郷土料理「鶏肉の悪魔風 (Pollo alla diavola)」を作りました。
料理のポイントは、オリーブオイル、カイエンペッパーパウダー、すりおろしニンニク、ローズマリーを混ぜたタレに、骨付きの鶏もも肉をしっかり漬け込むこと。
それから、鶏肉を中火でじっくり焼き上げることです。
焼き上がった鶏肉は、皮がパリッとしたピリ辛味で、赤ワインと良く合います。
新型コロナの影響はまだまだ予断を許さない状況なので、料理で海外気分を味わうのはいかがでしょうか?
“おうち時間”が増える中、昨日はどんなものを食べましたか? 晴れの日卦の日、隣は何を食う人ぞ。このコーナーは皆さまが日々、ご自宅で食べているものを、ちょっとだけ見せていただき、現代人の食生活の実態に迫ろうという企画です。「毎日凝った料理を作る必要はないんだなあ」「そんなものまで手作りで?」「そういえば今、コレがおいしい季節だね」など、隣人の食卓を垣間見ることで、やる気とか元気とか勇気とかが出てくるかもしれません。毎日お昼に更新しています。
●投稿大募集●
【ひびこれ家飯】コーナーでは、皆さまからの投稿を募集しています。
#ひびこれ家飯 を付けてツイートをお願いします。