【食いしばり】やってよかったこと3選
激痛
数か月前のことです。ある朝起きたら、右頬から耳の下、首にかけて、激痛が走り回っておりました。痛すぎて食事ができず、痛みのために思考も行動もままなりませんでした。
痛みをとるために2時間おきに鎮痛剤を飲み、塗る麻酔薬的な痛み止めを歯茎に塗ったくり、頬と首に湿布を貼って、それでも横になっておきたいぐらい痛かったです。
丸2日ほど、ゼリー飲料しか口にできない、痛みとの負け確な戦いが続きました。そんな中で、どうやらこれは食いしばりが原因らしいぞ、と(ようやく)気づき、食いしばらないように上下の歯の間に舌を挟みこんでおいたり、マッサージしたりして気をつけていたら、徐々に痛みは軽減していきました。
痛みから解放された私が考えたことは「2度とこんな目に遭いたくない」です。
でも、食いしばり対策で調べると、私の検索能力ではマウスピースぐらいしか出てこず、しかも、マウスピースの効果がある人とない人がいるみたいじゃないですか。
実際、うちの母もマウスピースを持っていますが「あんまり効果ない」と言っています(個人の体験です)。
でも、またあんな激痛に見舞われるのは金輪際ごめんだ!!!
でこぽんは自分で対策を考えることにしました。
そして、いろいろ試した結果、今現在も、食いしばりによる激痛から解放されています。私が試してみて有効だったことを3つ紹介したいと思います。
個人の経験であることをご了承の上、どうぞお読みください。
ここから先は
845字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?