今年やりたいことは

今まで知らない方々から「スキ」「フォロー」をいただくことがあります。その方たちのところにお邪魔すると、本当にいろいろな方がこのnoteに集っておられるのだなあと思います。それぞれ全部違う人生、違う思いや考え。違うnote。違う色。

少し前、「フォロー」と「フォロワー」が同じく111と111でした。おお、きれいに揃った。ただそれだけなのですが、嬉しかったです。美しい数字だった。

増やしたいとは全然思っていないのですが、それでも、どちらも100を越えたことに、「続けてきたんだな」と感慨ひとしおです。いつもありがとうございます。

前書きが長くなりました。
「お題で投稿」5つめ?「今年やりたい10のこと」はじまりはじまり!

       ****************

去年3月で退職。出かけたり本を読むことにまだ引け目があります。介護する人もおらず、自由に動き回れることに、申し訳ないという気持ちになります。災害が起これば自分の身が無事なことに。

でも、他の人を慮る気持ちを持ちながら、今年は縛りを解き放って、やりたいことはやる年にします!

今年やりたい10のこと。決まっていることも。

①エッセイ塾に参加する

 noteは2年半ですが、その前にはブログを12年。そもそも文章を書き始めたのは30年くらい前になります。通信講座で学んだのが最初です。文章同好会に入ったり、カルチャーセンターで学んだこともあります。

長年書いているのに、自分の文章が上達しているという自信がない。ここらできちんとしたフィードバックをもらって学び直したいと思うのです。

1月から3ヵ月の講座。zoomで参加します。楽しみでもあり恐くもあり。
そうだ、〇〇コムに聞かなくちゃ。ネットが不安定なんですよ。

②社会福祉士の勉強を始めます
 今まで学んできた心理学を、ここでいったん終えようと思います。そして新たに始めます。同じく通信で。申し込み済み。

私が「勉強しています」」というのは、「何もしていない」ということの言い訳のような気もするのですよ。資格を取っても仕事に結びつかなかったら意味ないじゃん、と思うのですが。でも、いい!無駄なことはないはず。途中で挫折しないように頑張る!

ここから「やりたいこと」

③家の片づけをする
 とにかく、物があり過ぎる。断捨離が目標なんだけど、あっちを片づけたらこっちが散らかる。エンドレス。道は遠い。
それと、リビングのソファが破れているから、買い直して模様替えしたい。


④楽器をする・・・ギターが弾けるようになりたい。
⑤絵手紙を習う・・・下手でもいいというから、できるかも。

⑥原付バイクでツーリングする・・・行けるところまで行く
 一度、山をふたつくらい越えてコスモスを見に行ったことがある。
今年も、気の向くままどこまでも行ってみたい。安全運転で。

⑦エレファントカシマシのライブに行く・・・今年も一度は行きたい。予定は全然聞いていないけど。抽選当たれ!

また、こそっと推しの話を入れてくる私。

案外、ないものですね。

⑧カラオケ・・・夫婦でカラオケもいいと思うのだけど、嫌がると思う。
⑨善い人になる・・・「雨ニモマケズ、風ニモマケズ」のように。人に優しくする。これはいつも思っている。なかなか難しい。
⑩体重管理と筋トレも頑張ります。もちろんnoteも。

10個書けたよ。

そして、今、一番思っていること。
やりたいと望むことが、やはりのんきに思えてすみません。だから

生かされていることに、自分で動けることに、恵まれていることに感謝して自分にできることをして、精一杯生きていきます!


*見出し画像:今日は最初のページからパッとひらめいたものをお借りしました。素敵です。


#今年やりたい10のこと



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集