見出し画像

ホールザーサイの完全解説 塩抜き・切り方・保存方法 ザーサイは冷菜・スープ・炒飯・炒め料理・餃子の餡と幅広く使える食材です。搾菜 ザーサイ 業務スーパーザーサイ

業務スーパーでホールザーサイを買ったので、塩抜き方法から・切り方・保存方法まで丁寧に完全解説します。
ザーサイは水に浸ける(塩抜き)時間がポイントです。あまり長く水に浸けると、食感を損ね美味しくなくなってしまいますし、少しの時間だと、しょっぱいザーサイになってしまいます。個人的な経験では4~5時間塩抜きするのが良いと思いますが、個人の感覚にもよるので、味見をしながらつける時間を調節することをオススメします。


【材料】
ザーサイ 1袋(1㎏)
水 適量(かぶる程度)

【ポイント・コツ】

スクリーンショット (1859)


①素手で洗うと手が真っ赤に染まります。においも移りやすいのでビニール手袋など手を保護してやった方がいいです。特に手に傷などがある場合はすごくしみますので、注意して下さい。

スクリーンショット (1860)

②ザーサイは2,3回ほど繰り返して、洗い水がきれいになるまで洗います。

③袋に残った漬け汁は不要です。

④ザーサイは塩漬けしているので、柔らかでふにゃふにゃしました。切る時にしっかり持って切ってください。指に気を付けて下さい。

スクリーンショット (1861)

⑤水に浸ける時間は 長く置くと食感をそこねますし、浸し時間が短いとしょっぱく仕上がります。形によって浸ける時間も違いますので、途中で味をみて、お好みの塩加減になったらザルにあげ、よく水を切ってください。

スクリーンショット (1862)

⑥冷蔵の場合は水気を切ってから、瓶や袋などに入れて 一週間弱保存できます。冷凍の場合は、1枚1枚水を拭きとってから冷凍します。できる限り1ヶ月以内に食べ切ってください。

スクリーンショット (1857)


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集