重慶鶏公煲 (ジーゴンバオ)下味が決め手!!中国で超人気!手軽で安い屋台の鍋料理 #スマート中華 #鍋料理 #ジーゴンバオ 4 dejima cooking 2022年8月6日 22:46 日本で手に入る調味料で本場の味を再現!中国B級グルメでも大人気でおなじみジーゴンバオ/鸡公煲 (Ji Gong Bao) の作り方の紹介です。【食材】3~4人分若鶏ぶつ切り肉(中) 650gオイスターソース 大さじ3 (下味調味料)甜麺醤 大さじ1.5 (下味調味料)十三香 小匙1 (下味調味料)クミンパウダー 10振り (下味調味料)カレーパウダー 10振り (下味調味料)たまり醤油 小匙2 (下味調味料)塩 小匙1 (下味調味料)乾燥湯葉 80g椎茸 2つ (104g)赤ピーマン 1つ (70g)青ピーマン 2つ (100g)紫玉ねぎ 1つ (170g)セロリの茎 3本 (100g)セロリの葉っぱ お好みでレンコン 90g火鍋の素 ラー油50ml位、具小匙2ビール 1缶(350ml)油 適量葱 15gニンニク 5かけ (30g)生姜 15g花椒 小匙1豆板醤 小匙2【ポイント・コツ】①鶏肉を調理する前に水に浸けることで、血抜きをし、食感も良くなります。②火鍋の素による仕上がりの味が若干違います。お好みのを使って下さい。③ビールを水や鶏がらスープで代用してもいいです。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #中華料理 #私のイチオシレシピ #B級グルメ #火鍋 #鶏肉料理 #中華レシピ #ジーゴンバオ 4