【おうち中華】干し茄子の豆板醬炒めの作り方 ピリっと辛い豆板醤で美味しいおかず。干し茄子が癖になる噛みごたえ。 #スマート中華 #干し茄子 #本格中華 5 dejima cooking 2022年12月7日 08:43 前回作った干しナスを使って豆板醤のピリ辛炒め料理を作ります。じゃがいものホクホク食感と干しナスのコリコリ食感が同時に味わえます。↓干しナスの作り方はこちらから↓【失敗なし】干し茄子の作り方 長期で保存でき、白く仕上がるコツを公開https://youtu.be/AQK6DPz8Sfw【コリコリ食感】干し茄子の中華風あんかけ料理https://youtu.be/QX1RAHjhtvo2~3人前【食材】乾燥干し茄子 15gジャガイモ 2つ(300g)豚モモブロック肉 150g塩 少々(下味付け用)白胡椒 少々(下味付け用)紹興酒 小匙1(下味付け用)長ねぎ 20g生姜 10gニンニク 2かけ(8g)揚げ油 適量醤油 小匙1豆板醤 大匙1(YOUKI)※いり胡麻・パクチー お好みで【ポイント・コツ】①冷凍肉の解凍するコツ:お酢が入った薄い塩水に浸けて戻すと、短時間で旨味を逃さずに解凍できます。②ジャガイモを油が冷たいうちから揚げると油はねほぼなく、ザクザク食感に仕上がります。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #中華料理 #豚肉 #ジャガイモ #おつまみレシピ #豆板醤 #乾燥野菜 #干しナス 5