見出し画像

【就職・ビジネス】良いメーカー・工場の選び方【設備投資】

NG/OK(一部Bad・Great)例を挙げてみます。就職活動や、取引先選考(発注側の人)の参考にしてみそ。コンピュータのスペックに関しては2020年5月時点としてみて下さい。

CAD

・Bad:未導入。図面は手書きやポンチ絵。
・NG:2D-CADのみの会社。フリーCADや自社CADも良くない
・OK:3D導入。CAM/CAEも導入しているとなお良し。市販品(Solidworks、CAITAなど)を使用。

IT設備

・NG:Windowsサーバ。PCは3年落ち以下、ノートのみでスペックが低い(メモリは4GB)。
・OK:クラウド導入。PCは3年以内(メモリは8GB)。24インチモニター。
・Great:社内SEがいる。PCはゲーミングPCかNVIDIA等のGPU搭載、メモリは5年後を見据えてマシマシ(用途にもよるが32GB以上)。モニターは2台。

生産管理

・NG:手作業。紙ベースで管理。
・OK:Excelで管理。
・Great:生産管理ソフトで管理。受注状況は自動で変化。

最新の設備

・NG:なし。中古や型落ちばかり
・OK:新しい設備を導入。
・Great:RP、AM設備(3Dプリンター)を導入してみたり。遊びがある。

計測機器

NG:手動、手作業。二次元計測。
OK:自動計測器を導入。三次元計測。
Great:特注の検査装置を導入

空調

NG:エアコンがない、効かない
OK:エアコンが効く
Great:エアコンの温度調整が自由

5S

Bad:汚い。モチベーションアップが貼ってある(=できていない)。
NG:整理整頓されていない。
OK:一見してきれいで整理整頓されているが、机の上など細かく見ると未整理がある
Great:机の上など細かいところまで整っている

勤怠

Bad:タイムカードが存在しない
NG:またはカード印字で手動管理
OK:社員証などICカードで自動管理


いいなと思ったら応援しよう!