繊細さんについて(HSPについて)⑫最後
前回の続き、
そうやって好きなものが合うってことはですね。
やっぱりこう繊細さんならではなんですよ。
繊細さんならではの好きなタイプがあるので、そこでバッチリ見つけてもらうことが出来るので、自分が何が好きかを絶対に発信して。
そしたら必ず見つかるから、
好きな店に行く、
好きなイベントに行く、
好きな発信をする。
そしてそこで見つけたちょうど繊細な人たちと仲良くすると、
気が楽になりますよ。
そうじゃない人からは逃げていいよ、
そうゆうふうに苦手な人は嫌っていいよ、好かれる必要なんてないんです。
分かりましたでしょうか。
もうね僕としては、非常にね、エポックメイキングな画期的なことを知ることが出来たなって思います。
でも、僕にも通じることがあって、
僕もヴッって思う時に、マイルールとかですね、逃げていいとかですね、頼っていい、断っていい、嫌っていい、ってね自分の中で言い聞かしてやってきたところもあったので、
今の僕があるのですね、こうゆうステップを取ってきたんだなって思うとですね、
よくよく考えればですね、僕も学生時代めちゃくちゃ繊細さんだったんですよ。考えれば、忘れてるだけだった。
友達との接し方が分からない、
教室でどうしたいいか分かんなかった、
女性に嫌われたくない、
機嫌が悪い人がいたら、気まずかった、
人に合わせすぎていた。
繊細さんでした、ごめんなさい。
年齢を重ねるにつれてですね、
学校でも、会社でも何回も何回も何回も怒られたり、人に嫌われたり、しながらも、なんとなくこうゆうことを覚えてですね。
非繊細さんになってきただけですね。
その上で自分の中でしっかりルールを作っていくとね、治ります。
なので、大丈夫です。
最後に大事なことを書き残します。
『この世には繊細さんと非繊細さんがいる。
自分のままでいられたら、人は元気になれる。』
この世には繊細さんと非繊細さんがいる、どちらも悪くない。
どちらもいるんだよってことを理解するだけで、ホッとする。
そして、繊細さんも非繊細さんも自分のままでいられたら、人は元気になれる。
ここですね、自分のままでいていいんだよ、それが一番元気なんだよ。
そうじゃないと追い詰めちゃうじゃない、
最悪、逃げれない、頼れない、職場でも、ヴッってなって、それで自分の命を絶っちゃう人とか鬱になっちゃう人とかそうゆう人が増えている時代ですから、繊細さんこれを守るってことはですね。
この今の社会にとても必要なことだと思いますし、
自分は非繊細だよっていう方もですね、
繊細さんを僕が今まで書いてきたことを理解することで、ケアしていくことで、職場をクリーンに、そして学校をクリーンに、家庭内をクリーンにして行きましょうよ。
そして、元気を出して行けたらなと思います。