見出し画像

どの時間に人が足りていないのか

原稿内容はターゲットを決めて、そこにアプローチできるように作成していく。
今日の打ち合わせで、7時〜10時の短時間の求人を出すのはどうか。という話が出ていて、その時はなしかなと思っていた。
ショートステイでパート介護職員の募集となると、女性の方に露出がされそう。となると、ばたつく朝方は募集が入りづらい。
そのため、勤務時間は広く出し、その中で勤務時間帯を相談する。と考えていたから。

途中、アドバイスをいただいて、結局は早出の求人を出すことになった。

・夜勤は充足しており、早出・日勤以外の時間帯希望の方が来ても採用する予定がない。
・用務員のタイトルで、ハードルを下げる。学生もターゲットにできる。
という理由で、作成をすることとなった。

募集状況は確認していたが、単発思考になってしまっていた。
ターゲットを絞りすぎていて、職種タイトルの幅が狭かった。

クライアントの話を十分に聞くことができていれば、その状況に合わせた原稿をはじめから提案をすることができていた。

状況把握が十分にできるように、職種だけではなく、時間帯も確認して提案をしていく。

本日もありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集