毎日学びが尽きない
次のアポに向けた準備
少しずつ1日に行う業務が増えてきている。
まだ1つ1つ定着しておらず時間がかかり、その業務に前のめりになっています。
目の前にお客様がいることはほとんどない。
そのため資料作成や提案など、適時コンタクトが必要となる。
それを可能とするためには、何の資料が必要で、何を確認しておく必要があるのか、その作業に自分はどれだけ時間がかかるのか・・。
まだまだやっていかないといけないことが多い!
他の人の原稿を読んでみて
原稿の修正を行う時に、どんな内容が記載されているのかをなんとなくみている。
こういう表現があるのか!検索にもかかりそう!見やすい!など色々と勉強になっていました。
より目に留まるためにはどうしたらいいのかな?と考えられて、表現の幅が広がった気がします。
単発ではなく、定期的にやって蓄積していかないとすぐに忘れる自信があります・・。
触れる機会を増やしつつ、自分が気になる原稿はどんなものか?と考えながら見ていきます!
本日もありがとうございました!