見出し画像

スタートアップ入社3ヶ月のリアル〜IS未経験から新規プロダクト立ち上げへ〜【IVRy入社エントリ】

はじめまして!こんにちは!
2024年11月に入社いたしました、社員番号156番の湯本です。
IVRyはあだ名文化があり社内ではゆもてぃーと呼んで貰っています!

ここでは私がIVRyに入社して3ヶ月経過して良かったと思うことの共有を行います。入社した経緯や現状に満足していない方や自身の挑戦に没頭していきたい方にとって、少しでも参考になれば幸いです。

自己紹介

長野県出身の26歳、雪が多い大自然で育ちました。
小さい頃からウィンタースポーツをする機会が多く、今でも冬になると雪山でウィンタースポーツを楽しんでいます!(個人的に志賀高原、白馬によくいきます)
またサウナも好きで、関東エリアだけでなく東海や関西での有名なサウナにも訪れたりしてします!

これまでの経歴

・不動産営業

新卒で株式会社S-FITに入社しました。
ここでは法人営業部で借上社宅の賃貸仲介に従事しておりました。
特に転勤の多い大手法人の社員の方の社宅を探しが主な業務で、顧客ごとに密にコニュニケーションを取りながらもスピード感のある提案・対応力を学ばせていただきました。

・HR営業〜マーケ

2社目は新卒向け逆求人広告サービス(ダイレクトリクルーティング)の法人営業に加えて、マーケティング業務(展示会、セミナー、サイト改善)もやっていました。
営業の経験を積み重ねながらも、マーケティング領域への経験を徐々に広げて参りました。
将来的なキャリアはプロダクトのマーケティング全般を担えるようになりたいと考えています。

IVRyに入社を決めた理由

入社の決め手は大きく2点あります。

・スタートアップで挑戦機会が転がっている

スタートアップなのでプロダクト新規リリースやPDCAを回すサイクルのスピード感が圧倒的に速いため事業も急速に成長しています。(現在、T2D3のT2を達成)
またIVRyは部署ごとの縦割り組織ではなく、プロジェクト制(ある目的のために様々な職能が集まったチーム)という単位によって組成されており、四半期で見直され変化します。
そのため、常に新たな挑戦機会が生じることや他のプロジェクト(職能)の方々と仕事をする機会に溢れているので、自身の経験領域を広げて興味分野により染み出すこともできます。
これはスタートアップであることはもちろんですが、IVRyだからこそ経験できることだと思います。

・Mission、Visionへの共感

IVRには下記MissionVisionがあります。

IVRyのプロダクトを通してすべての企業に届けることで、より取り組むべきことへの集中できる環境を提供し"Work is fun" 『働くことは楽しい』が当たり前になることを掲げています。
人手不足問題が深刻で常に様々な業務に追われている人々を、AIを活用して電話というインフラから支援することで人々の"Work is fun" 『働くことは楽しい』を実現できそう!と共感しました。

入社して3ヶ月経過して

半年くらい在籍している感覚ですがまだ3ヶ月しか経っていない!(笑)と思うくらいに濃密な時間を過ごしています。
IS経験をしつつも私の将来的なキャリアとしてプロダクトのマーケティング全般を担えるようになることへ挑戦をするために、多くの方から刺激を受けながら学ばせていただいております。
個人的に特に勉強になったのがインサイドセールスマネージャー森本さんのメールマーケのナレッジです!
メールマーケのスペシャリストの森本さんが人を介さずにメールで商談獲得をするナレッジが載っており、すぐに活用できるテクニックがあるので、ご興味ある方はぜひご覧ください!

▼森本さんのナレッジTips

また現在、森本さんと共に「新規プロダクトのISの立ち上げ」をやっております。
IS専任未経験の私が入社3ヶ月目から新規プロダクトの立ち上げは滅多に経験できないチャレンジをさせて貰っているのでとても新鮮な気持ちで取り組んでいます。
難しく壁にぶつかる事もありますが、新プロダクトの訴求、売れるプロセスを考え仮設検証をしていくことが個人的にエキサイティングだなと思ってます!
また新規プロダクトに携われるのも
①IVRyの部署を持たずにプロジェクト単位での組織運営
②Q毎にプロジェクトが組成/改変される
という「プロジェクト制」というIVRy独自のユニークな組織運営のおかげで、挑戦機会を得られているのではないかなと思います。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます!
IVRyでは一緒に働く仲間を募集中です! 挑戦できる環境が揃っていて、目標がある方やチャレンジしていきたい方、少しでも興味を感じてくれた方は、お気軽にカジュアル面談やOpen dayに参加していただけたら嬉しいです!

カジュアル面談はこちら

IVRy採用情報はこちら

#入社エントリ
#IVRy入社エントリ
#IVRy
#対話型AISaaSIVRy
#IVRyブログ

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集