見出し画像

モチベーションを上げてくれる名言3選

おはようございます☀

今回は、僕がやる気の出ない時にいつも思い出すようにしているモチベーションを爆上げしてくれる名言を3つご紹介させていただきたいと思います。

「PKを外すことができるのはPKを蹴る勇気のある者だけ」

これは、サッカーの元イタリア代表ロベルト・バッジョさんが、ワールドカップの決勝戦でPKを外したことについて振り返って話した言葉です。

最近は、劇場版のコナンでもこのセリフが使われていて、そちらで聞いたことがある人も多いかもしれません。

失敗をすると当然、悲しさや悔しさなどネガティブな感情が湧いてきます。

しかし、そんな時こそ、この言葉を思い出し、失敗したとしてもチャレンジをした自分の勇気を褒めようと思うようになりました。

そんな気持ちを持つことで、挑戦することが少し怖くなくなります。

「(青春全部)懸けてから言いなさい」

この言葉は、競技カルタを題材した人気漫画『ちはやふる』に登場する原田先生のセリフです。

メインキャラクターである真島太一が挫折し、「青春全部懸けても、俺はあいつより強くなれない」と言った際の返答が「懸けてから言いなさい」です。

僕も、これまで何か大きなことをやってみたいと思っても、「どうせ〜」とやる前から諦めてしまっていたことがたくさんあったように思います。

それじゃあダメだろう、と。

まずは自分なりに精一杯やってみてからだろう、と。

そんな気持ちにさせてくれる言葉です。

「世の中の大切なことはだいたい面倒くさい」

最後に紹介するこの言葉は、日本アニメ界の巨匠、宮崎駿監督がNHKの『プロフェッショナル 仕事の流儀』に出演した際に話した言葉です。

この言葉に出会った時は、「そうだよな〜」という圧倒的な納得感がありました。

勉強にしても、仕事にしても、基本的には面倒くさいと思いながらすることがほとんどではないでしょうか?

少なくとも僕はそうです。

でも、その面倒くさいことから逃げず、やり切った際には、何かいいことが待っている。

だから、今やろうとしていることに面倒くさいと感じるのだったら、それは大切なことなのかもしれません。

そう思うことで、僕は重い腰を「よっこいしょ」と上げることができています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

今回の記事があなたのお役に立てたら幸いです。

よろしければ、スキ&フォローお願いします。

ではまた!





いいなと思ったら応援しよう!