
映画「きのう何食べた?」を観て深夜にアップルパイを作った話
色彩検定後、仕事~イベント続きでしたが感染状況落ち着いていますね!
半年ぶりくらいに映画館に行ったらほぼ満席で、コロナ前を思い出し嬉しくなりました😊 全員マスク着用・私語も少なくマナーも守られており、この調子で過ごせば…(んー、海外の状況見るとそうも言ってられないか…)
はい!楽しいことを考えましょう!
映画「きのう何食べた?」を観てきました。
もともとこの作品は漫画もドラマも存じなかったのですが、NHKの朝ドラ「おかえりモネ」がやっていた時期に、ネット上でやたら「シロさん!」「ケンジ!」というつぶやきを見た日があったのです。
調べてみるとどうやら「きのう何食べた?」のドラマで、西島さんがシロさんを、内野さんがケンジを演じているらしい。ドラマはアマプラやNetflixその他もろもろで見られるみたいだから見てみようかな?どれどれ…
なるほど!モネでネットが沸いていた理由がわかりました!
なるほどなるほど…(あえて書きません♡)
元々「深夜食堂」や「孤独のグルメ」など食事にまつわるドラマは好んでよく見ていたので、スムーズに入れました。
個人的には主婦心をくすぐるスーパー中村屋のシーンが好きで、店員役の唯野未歩子さんとシロさんのやりとりが毎回楽しみでした。スーパーで流れているBGMも良かったなあ、実店舗が閉店とは残念です…!!
映画はといえば、開始早々のコミカルな表現に終始ニヤニヤ😁
ドラマの時からアドリブが多かったそうですが、映画でも明らかにアドリブの箇所があり、そこを見つける喜びもあります。
あとはドラマに増して田中美佐子さんの演技の上手さが際立っていたように感じたのと、シロさん&ケンジが最後「年取ったな」とノンビリするシーンにジンと来ました。来年は桜の木の下でお花見をしたいな…。
この映画は「美味しそうな食事がたくさん出てくるので、空腹で観てはいけない」と言われており、しっかり食べてから観たのですが、それでも「キャラメルリンゴのトースト」は、ま〜!!美味しそうで…!!
帰宅後に無性に食べたくなり、冷凍庫にあったパイシートで近しい味になるよう(見た目は違いますが)作ってみました♪
トーストではなく今回はカットしたパイシートにのせるため、本編では皮つきリンゴを大きめスライスするところを→小さめスライスのフィリングに変更しています。
深夜、かつハーゲンダッツの背徳感…!!
ケンジのセリフを借りれば「たまらな~い♡」
映画内の温かな人間関係と、美味しい料理にごちそうさまでした😋