見出し画像

40歳から人生を変えるために最初にやるべきこと

私は36歳で元夫と離婚しました。

その離婚裁判中に起業をしたのです。

そのあたりを書いていこうと思います。

何かを始めたい気持ちはあっても「お金がないから無理」という気持ちが前に出てくる場合もあることは事実です。

私は手取り16万円の非常勤講師だったので、まずお金がないから自己投資できない!という事実があったのです。

人生を変えたい!その場合は2パターンあると思うのです。


1)たいして人生を変える必要も覚悟もなく「ただ言ってみたかっただけ」タイプ
2)お金がないので「大きな自己投資ではなく小さく確実な自己投資で」コツコツやっていこうタイプ

どちらがいいわけでもないし、何を選択するかは自分の人生です。

ただ、何かを極めるにはそれなりの「覚悟と時間」は必要になってきます。

そして「人生を変えたい!」と本気の覚悟で挑んでもすぐに結果は出ないことがほとんどなのです。

複数回は諦めてその場から離れることだってあるでしょう。

そして「人生を変えたい!」と思うときにこの2つが最大の敵になります。

1)あの人みたいにどうしてなれないんだろう…
2)他人に指摘されるとなぜ素直に受け取れないんだろう…


今の時代はSNSが発達しているので「PCが苦手…」だとどこの起業塾にいっても話についていけずに成果が出ずに終わります。

そして人によっては「私がPC苦手なのに講師がそれを理解してくれない!」と他責にしてますます損をします。

講師は全てを把握しているわけではないのです。

いきなり大きな結果を得ようとするのではなく、リーズナブルなパソコン教室に通うことから開始するとよいと思うのです。

私の場合、起業初期にPCを持っていなかったのです。

それでもPC教室と交渉して(5件はお断りされましたが)スマホでアメブロを書くためにPC教室に通いました。

「スマホでアメブロを書いてもアクセス数なんて上がらないよ!」

と言われましたが

アメブロ開始1ヶ月で1日1,500PVになったのです。


それが、1年11ヶ月運用しご登録人数783名様になったメルマガのご登録プレゼントになっています。


今でもPC教室の先生には感謝しています。

40歳から人生を変えたいのであれば、一発逆転を目指すのではなく「分からないと前に進めないこと」からまず着手していくとよいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!