![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138857985/rectangle_large_type_2_21a1b543bb7ee44aa0ad153cf15e7659.png?width=1200)
AIに仕事を奪われる?
「転職なんて、自分には関係ないよ」と思っていませんか?
私もそう思っていました。
結論から言うと、転職することは、常識となります。
転職の準備は今直ぐに始めるべきなのです。
終身雇用なんて聞かなくなってきましたよね。
大転職時代が到来したのです。
「AIに仕事が奪われる」
なんて、テレビでよく特集されています。
でも、私は、「俺には関係ないね~」なんて能天気に笑って見てました。
しかし、それは突然訪れたのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714350659054-jj54hZ6GRy.png?width=1200)
ある日突然に、
私の実話体験をお伝えいたします。
いつものように会社に出社すると、専務に「ちょっと…」と呼び出されたのです。
「悪いが、君はもう来なくていいよ」と解雇通達されてしまいました。
運送会社で、「運行管理者」をしていた私でしたが、
今までは、会社は有資格者を各営業所に一人づつ赴任させないといけなかったのですが、リモートでよくなり、本社で一括で出来るようになったのです。
2025年には、完全にAIでよくなるとのことです。
つまり、人はいらなくなるとの事です。
それを見越して、私はお祓い箱になったわけです。
まさか、こんなに早く自分の仕事が「AIに仕事を奪われる」なんて想像さえもしてなかったです。
あなたの今のお仕事は大丈夫ですか?
今後AIに仕事を奪われるケースは増えると思います。
AIでなくなる職業ランキング
レジ打ち セルフレジが多くなってきましたよね
受付の仕事 AIロボット ホテルでは恐竜が受付してます。
警備員 AIカメラ、セキュリティーロボット
配達業務 全自動運転
タクシードライバー 全自動運転
製造、生産管理 AIロボット
介護の仕事 介護ロボット
「どきっ」とした人もいるのではないでしょうか?
弁護士とか先生なんかも、AI化なんて話もありますよね。
アフターコロナで、長引く不景気で先が見えないですよね。
転職に備える
「なにがなんでも、転職しろ!」
なんて言いません。
よかったら、ショート動画見てください
↓ タップしてください
AIと争って勝てる自信ありますか?
AIが得意な分野の仕事はAIに任せればいいです。
あなたには、あなたにしか出来ない仕事をすべきなのです。
今あなたがしている仕事を見つめ直し、
あなたしかできない仕事は何かを洗い出ししておいてください。
それが、あなたの「強み」です。
その「強み」に磨きをかけておいてください。
転職の不安がなくなります。
今後も、転職に関して記事を書いていきますので、よろしくお願いいたします。