![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169904767/rectangle_large_type_2_040cf074f70b08472e6b12b29b8e760b.png?width=1200)
脱!寝かしつけ!新生児からのセルフねんねとは?!
日本の出産育児って、細かくて母子に寄り添っているけど、なかなかその細かいのを守っていくと限界があるんだよね。
わたしが実際に行ってきたら、海外の出産育児方法の実体験をみなさんにシェアします😊
やるもやらないも自分次第。。
いつも旦那にはさー
そんなやり方やったってさ、子供がいろいろできるのは1年くらいかかるし、赤ちゃんは1人じゃ寝ないよ!!
などなど、やってもないのにいろいろ言われ、、💢💢💢
姑や周りの先輩ママからも
子供できるのはゆっくり待てばいいよ😚😚
と優しい言葉の反面、まだ赤ちゃんできないの?🙂
と焦らされるわ、、
赤ちゃんができたら、
赤ちゃんは1人で寝れないから添い寝しないとだめよ!!
だめだめ!!
と姑に口うるさく言われていたこの私、、、
海外式出産育児について猛烈にネットサーフィンをした結果、、、
なんと、、、
妊娠希望してから三か月で妊娠発覚!!!
まさかの希望していた性別での子供でした!!😆😆😆
いまは、性別選ぶのも神様の思し召しではなくなったんだなあと実感。。。
しかし、子どもを産んでからは夢描いてた子育て生活は崩れ落ち、、、
2時間おきの授乳による不眠でもう無理だと思いながらも海外式子育てを継続、、
その間も姑にはあーだこーだ口うるさく言われてたけど💢💢💢
私は海外式子育てを継続!!
姑は頭硬いから日本式、つまり、自分の古いやり方を押し付けてくるのよね。。。
でもついについに
生後11か月の我が子は
まーったく
ぜーんぜん寝かしつけしなくても
セルフねんねを覚えました!!😆😆😆👶👶👶
ほんとびっくりするよ!!
だってさ、これはたまにだけど
眠くなると自らお布団にハイハイして向かっていき🥹🥹
ごろーんと、まんまるの体を芋虫ちゃんみたいにまるくして寝る体制にはいるんだから!笑
子供がセルフねんねを覚えてくれたから
わたしは子供が寝てからフリータイム🥹🥹
つかの間のフリータイム🥹🥹
毎晩家事したり、たまにAmazonプライムみたり
悠々自適に過ごしているよ😆😆
今日は、0歳児がセルフねんねを覚えるようになるまでのやり方をみんなに教えるね!
ただね、これは私がやったやり方であるから
必ずみんなのお子さんが寝るとは限らないよ!
ただね、わたしは妊婦中に
他の人の育児を読み漁って勉強して
ついにセルフねんねをマスターさせたから
これを読むか読まないかはあなた次第!
ここから先は
¥ 1,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?