発達凸凹ちゃんと習い事
今回は、習い事に関して書きます✏
習い事の先生には、特にわが子が発達凸凹ちゃんとはお話してません
主に特性の話をしてから、体験をします
【私の基本方針】
何か一つは、体験しましょ
居場所、仲間、本人の可能性がひろがるので
→しかし、嫌なら辞めてもよい
ただし、先生に
「今日でやめます。有難う御座いました」
と本人が言うことにしてます
★一応、区切りですね
先生に言えない子は、親が言うのを見せたり、
一緒にお世話になりましたとお礼を言う
などの段階をわけて行ってもいいと思います
※入会金、月会費は1日で無駄になる覚悟を決めて習わせています
【流れ】
①親が情報収集し、本人が体験及び見学をする
②本人が決める(最重要)
③嫌になったら辞めても良い
私が習い事を探す・選ぶ基準
①本人が興味を示しそうか?
②学校生活で役にたちそうか?
の2点です
例えば、英語🔤
小4から学校で習います(1学期に1コマ程度)
小5からは、教科となり評価対象となります
小3で英語のさわりの授業が1コマあったそうです
英語を小1から習っている🌼花
得意げに話してくれました
→自分の自信につながっていますね
★2020年度以降は小学5、6年の英語を教科化し3、4年に外国語活動を前倒し
小学校のプログラミング教育を必修化することが決まっています
慣れるのに時間がかかる🌼花には、英語は必須!
でも、先生と合わなければ辞めて他を探すという方式で体験会に3つは行ったかな?
少人数のクラス+先生がベテラン
の教室を自分で選びました
【🌼花】
茶道(年10回)
英語🔤(月3回)
プールも3年ほど習ってましたが、きびしい先生と当たったのでやめました💦
親子クッキング
学校や子供会のクラブでは、手芸を選ぶくらい
女子力が高いです
【☁️空】
プログラミング(月3回)
☁️空はプールを1年通ってやめました
そこで選択肢
①算数検定✏
②バスケットボールバスケ
③プログラミング
①算数検定では、入学前で1年生の2学期レベルに達してました
しかし、じっとしているのが苦痛+プリントなのでひたすら書くのです
書くのが苦手な☁️空
やはり選びません
②バスケットボールは、☁️空のクラスは少人数
そして、同い年の男の子が色々教えてくれました
体を動かすのは大好きなので、楽しそうにしてました
しかし、発達性強調運動障害の疑いがある☁️空
ドリブルが出来ずにボールを蹴ってました(笑)
シュートは低い位置のゴールなので、出来てました
(私的には、ないな~😅)
③プログラミングは、主人が体験会に連れて行きました
とても楽しそうにしていたとの報告
レゴを使うので手先の練習にもなりそうだし…
(わたし的には、ここがよいと思いました)
☁️空に聞きました
わたし:「どこに通いたい?」
☁️空「バスケとプログラミング」
わたし:「…うん。二つはお金💰がないから通えないの。一つにして」
☁️空「バスケとプログラミングを交互に行く」
(いや、そーいう意味ではない😭)
わたし:「プログラミングかバスケの一つしか行けないの。どっちがよい?」
☁️空「えー…プログラミングかな」
と、本人が決めて今も楽しそうに通っています
あまりに楽しすぎて休みたくないと言ってるくらいです
【🌊海】
🌊海の習い事は、プールを検討していました
年少は、幼稚園に慣れることを優先しました
年中になったので「なにかやりたいことは、あるか?」
と本人に聞いてみたら…
「なにもしたくない」
と言われました🤣
本人の意思を尊重しているので、今は「その時期」ではないとわたしは思いました
体操教室
アートセラピー
習字
音楽療法
と療育でいろいろな体験をしています
さらに幼稚園では
年中、温水プールで
遠足やお泊まりもありました
家庭療育では、算数をしています
本人も満足なのでしょう
ムリになにかを勧めるのではなく、興味をもてるまで待っています
パズルのピースをはめあうように 補いあう仲間をつくれるように 誰もがいきいきと活躍できる明るい未来を作っていくことをめざして発信しています 個人で勉強や発信を続ける私にもし100円でも「サポート」という形でご支援いただければ励みになります よろしくお願いいたします