
結局すべてがうまくいく人の秘密。
先日こんな事があったのです。
電車で外出する予定があり出たのですが、ICカードを持って出るのを忘れてしまったんですね。
「しまったぁ〜」と思ったのですが、「何かこれも意味があるのかも」とフッと思い気持ちを切り替え、駅に着き、さて切符を買おうと思った、その矢先、なんと「これどうぞ」と突然通りすがりのおば様から、1日乗り放題切符をいただくという有難い出来事があったのです。

「だから忘れる必要があったのね。」と納得したのですが、このようなことが起きた時、たまたまだと思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
ですが、もしも私がICカードを取りに帰っていた場合、駅を通るタイミングがズレることや、ICカードを忘れず持っていた場合いただくことはなかったはずです。
つまり全ては最善なのです。
「全ては最善である」と認識すればするほど、このようなことが良く起きるようになります。
「”全ては最善である”とはなかなか思えないよ」という方も、もちろんいらっしゃると思います。それにも理由があるのです。

例えば、普段から完璧ではないと感じる自分に出会ったとき、そんな自分を否定したり後悔することありませんでしょうか?
今回のような場合、例えば、忘れてしまった事で「面倒くさいなぁ」といったことを感じたり、「なぜ忘れてしまったのだろうバカな私」とか、「いつもこんな私でダメ人間」などと思ってしまうことです。
このように思っているため、気持ちが尾を引いていることも多く、その後も続いて良くないことが多発したりすることも起きるのです。
以前の私は、このように後悔したり、悲観的になったり、失敗したような気になり落ち込んだりすることが非常に多かったので最善だと少しも思えていませんでした。
そんな私でしたが、あることを手放してからというもの、この人生の渦の回転が逆回転していった経緯があります。

ツイていないと思う人生から
ツイている人生へと切り替わっていったのです。
それは、何か?
「失敗することがダメなことだ」という思い込みを手放したことです。
私は決して優秀な人間ではありません。
ダメなとこだらけですし、失敗だらけの人生です。
以前はこれを受け入れていなかったので、失敗することが非常に怖くなっていたのです。
それは失敗が自分の価値に直結しているのだと決めつけていたからなのです。それが全く関係なかったことに目が覚めた時、失敗を受け入れることができました。
失敗することと、自分の価値は何も関係しておらず、例えば、仕事で失敗したとしても、それがあなたの価値を決めるものではなく、ただ失敗したことに対してだけ、反省し改善できるように見てあげればいいだけなのです。
ここから失敗があまり怖くなくなったので、パッと執着を手放すことができたおかげで、完璧主義だった私でしたが「なんとかなる」精神に切り替わったのです。すると、どんなことにも受け入れる体制が整ったことから、物事がスムーズにいくようになったのです。

これは、小手先の引き寄せの話ではありません。
私に起きたこのような出来事に隠された一番大事なメッセージをここからお伝えしたいと思います。
起きた出来事が、たとえそれが自分にとって不都合な事であったとしても、後々思い返すと、「あの時アレがあったから良かったんだ」と思える事があせんでしょうか。
陰陽バランスは、全体から見ることが出来て、初めて分かる視点になるため、部分的なところだけを見て判断していると、分からなくなってしまうものなのです。
パズルと同じようなことで、1ピースだけだと、なにを表しているのか、なんの絵なのか、なんの写真なのか分かりませんよね。全てのピースが全てはハマることで全体像が見えるわけです。風景画だっだり、似顔絵かも知れませんし、完成してみて分かることなのです。

1つの起こったことだけを見ても、まだそこでは判断できないということです。
それは、人生そのものがパズルを完成させているようなもので1ピース1ピース集めているのです。
その時、少し離れた距離から全体を俯瞰的に見ることが大事になってきます。
例えば、詐欺師にあったとします。
その時は、とても悲しく自分に悔しく思うかと思います。ですが後々振り返った時に、詐欺に合ったからこそ、それがきっかけで、逆にこれ以上何も失うものはないと思え、前からやりたいと思っていた海外に移住することになり、そこでしかも出会った彼と結婚をした。なんてこともあるのです。
詐欺に遭った時には、自分が海外に移住し結婚をしているなんてことは想像できなかったはずです。

もちろん、だからと言って詐欺を受け入れましょうという意味ではありませんし、起きたことをポジティブに考え全て受け入れましょうということでもありません。
泣いたり、落ち込んだり、嘆いたりしてもいいのです。しかし人生を見たときに物事を一つだけで判断することは難しいということをお伝したいのです。
私自身、身をもって経験していることだからお伝えてできることなのですが、癌になったときに、もちろん全てが最善だとは思えていません。
しかし後々になれば、このことがあったからこそ、本当に生きることに対して見つめ直すきっかけとなり、中途半端に生きるのではなく、自分を生きると決めたことで、今があります。
今現状、しんどい方もいらっしゃるかと思います。
最善であるとはなかなか思えないかもしれませんが、今を捉えていても、それはほんの一部分でしかないのだと少し俯瞰して捉えるようにしてみられてくださいね。
そこから抜けていきやすくなりますから。

その他にも、陰陽の観点からお伝できることとして例えば、このようなことも挙げられます。
「あるタクシーの運転手さんが、目先の損得で、近い距離のお客さんばかりを断っていたとします。長距離のお客さんを拾うため探しているうちに時間だけが過ぎてしまうこともあったり、やっとのことで拾った長距離のお客さんがいたのですが、そのお客さんがタチが悪いお客さんだったため、途中で降ろしてくれと言い出し、結局短距離でしか運賃をもらえなかったAさんと。
その一方で、お金も関係なく短距離のお客さんを快く乗車させていたBさんというタクシーの運転手さんがいたとします。短距離かもしれないが、たまたま降ろしたところで、次の乗車の方がすぐ代わりに見つかったり、あるいは長距離のお客さんを乗せることになり遠くまで来たなと思っていたら、さらに帰り際に、たまたま自分が帰る方面の長距離乗客を乗せることになるなどといったように。」

意図的に陽ばかりを狙っていけば陰ばかりを引き寄せる。陰を受け入れ、起きる現状にフィットさせれば陽を引き寄せるということなのです。
一見、損しているように見えて、どの循環で人生が回っているかで、トータルでは実は分からないということなのです。この例のように目先の損得で測っていては、全体を通して見たときに、実は1番損をした人生巡りになっているということに気付きます。
このように、一つのストーリーの中に、陰と陽は含まれていますよね。それを知れば全ては一つなのだと理解することが出来るのではないかと思うのです。
陰陽を理解すれば、その場だけ勝っても意味がなく、戦う必要もなく、相手に勝つ必要もない。
これは人生にも言えるということなのです。
先ほど私の例でお伝えした、失敗しないようにと成功ばかりを追い求めていた時のことと同じなのです。意図的に陽ばかりを狙っていたため、陰ばかりを引き寄せていたのです。
このようなことから分かるように目先に捉われると、翻弄されやすくなります。冒頭でお伝した私に起きたような些細な出来事の場合は特に、目先のことに捉われると、ツキを逃してしまいやすくなるということなのです。

ここで、最後にこのような些細な出来事や、日常の中で起きるちょっとした不都合なことが起きた時に、ツキを呼ぶ意識の向け方をお伝えしたいと思います。
それは、とても簡単でシンプルです。
気持ちを引きずらないことです。
今5次元的に生きている人の周波数は、気持ちの切り替えが早いです。ネチネチ考えたり、「あ〜だったら、こ〜だったら」と考えず、割り切りが早いため、周波数は軽ろやかで、重たくならずに済むのです。
「全ては最善であり、ずべてに意味がある」と切り替え、過ぎた事は気にしないことです。なぜなら過去を悔やんだところで、何もできないからなのです。
皆さんの大切なエネルギーを必要なことに使ってあげてくださいね。

ここで注意点が2つあります。
1つは、「全ては最善であり、ずべてに意味がある」と思い、「何か良いこと起きるかな?!」と期待してしまうことです。期待して探してしまうと、この周波数は5次元の周波数と共鳴しないため、何も起きないのです。
期待はせず、起きたことにも後悔もせず、ただフラットにいることで面白い現象が起きるようになりますから試してみてくださいね。
2点目は、5次元に生きることや覚醒している人が、常に100%の自分で良い状態でいることなのだと思っていませんでしょうか?
もちろん世の中には、そんな方もいらっしゃるかも知れませんし、無理なく良い状態でいる分には問題はないのですが、「これが良いことなのだ」となっていた場合、良い状態であるかどうかにビクビクしてしまうことになっていたり、むしろそれが気になってストレスになっている場合があります。
常に100%の自分でいることではなく、軸に戻ることの出来る人のことなのです。それは軸がわかっているということでもあります。だから戻れるのです。
多少、ズレてしまったり、ブレることはあっても中心、つまり魂に戻ることが出来る人のことなので、軌道修正が出来る人であり、自分をいつも気にかけメンテナンスをしてあげれている人ということです。

まとめ
「全ては最善である」と認識すればするほど、ツキの巡りが良くなりラッキーなことが起きるようになります。ですが目先に捉われると、翻弄されやすくなります。
「物忘れが多い私だからダメだ」などと、失敗することに対してどんどん恐れが出てくるため、全てに意味があるのにも関わらず、自ら運を手放してしまいかねないのです。
その時、失敗は自分の価値とは何も関係していないのだと知ることで、失敗をすることが少しは怖く無くなるのではないでしょうか。
これは、小手先の引き寄せの話でもメッセージでもなく、人生は全体を通してみて見ないと、最後まで分からないという大事なメッセージなのです。

一見、不都合だと思う出来事も、一部分でしから捉えていないため、そこでは判断できないのです。
実は後から思い返してみれば、「あれがあったから今があるんだよね」と思えることもたくさんあるからなのです。目先の良いこと悪いこと、目先の損得で測ろうとすればするほど、なかなか人生が思うように運ばなくなってしまうのです。
辛い時は、これも意味があるのかもしれないと、フッと気持ちを切り替えてみられてくださいね。
些細な出来事や、日常の中で起きるちょっとした不都合なことが起きた時に、ツキを呼ぶ意識の向け方は、気持ちを引きずらないことです。
「全ては最善であり、ずべてに意味がある」と切り替え、過ぎた事は気にしないことです。なぜなら過去を悔やんだところで、何もできないからなのです。
注意点として1点目は、期待はせず、起きたことにも後悔もせず、ただフラットにいること。
2点目は、5次元に生きることは、常に100%の状態で生きることではなく、軌道修正が出来る人であり、自分をいつも気にかけメンテナンスをしてあげれている人ということです。
【アカデミー11期生受付は終了致しました】
アカデミー11期生の受付は終了いたしました。
次回受付の際には公式LINEよりアナウンスさせていただきますので、今のうちにご登録いただければと思います。
《キーパーソン公式LINEはこちら⇩》
私の公式LINEでは、その都度もらう高次元メッセージや、タイムリーな内容をお伝えしています。ぜひ概要欄のリンクから登録してくださいね。本来の自分に戻っていくためには、あなたの意識を整えることが必須となります。
いいなと思ったら応援しよう!
