我慢は我慢がやってきます。軽いバイブレーションに周波数を合わせていく。
はい!みなさんこんにちはキーパーソンです。
随分と寒くなってきましたね。体調管理には気をつけてくださいね〜。しんどいときは首の後ろを温めるといいですよ。
さて、今ですが更なるエネルギーの変化が起きているのですが、10月なんだかソワソワした方や落ち着かないって方もいたんではないかと思います。バイブレーションの変化が起きていて11月に向けて何を意識すればいいか?どんなことを手放す必要があるかをお伝えしていきたいと思います!
それは、
努力、一生懸命、根性、我慢!という意識を手放す事です。
エネルギーの周波数を何に合わせるのかが大事になっていきます。
これまでも散々聞いてきている事だとは思いますが、これがなかなか抜け出せない!って方が多いと思うんですね。だけどこのバイブレーションが更にかなり重たくなっていきますので、ぜひ手放していって欲しいなと思います。
努力が重要じゃないとお伝えしたいのではなくて、例えば、一生懸命働かなくては生きていけないとか、納得のいく人生を歩むためには何か我慢しなけれないけないとか、何か得るためには何かを我慢みたいな信念に縛られてしまうと、自分のバイブレーションを犠牲にしてしまいます。
生きることに自分を犠牲にする必要はないんです。我慢したら我慢がきます。
これは何かを引き換えにしなきゃいけないとか、どっちか選ばなきゃいけないって信念になってしまっているからなんですね。
一生懸命がいけないんじゃなくて、『そうでなきゃいけない』って思いながらなっているから重くなってしまって、そうなってくると高いバイブレーションに抵抗してしまっているのと同じなので、自分がしんどくなっちゃうんですね。
本来の私達の行動や努力は、パワフルなものであって、でもそのパワフルに動くのと、自分をすり減らす努力や行動は全く違うエネルギーなんですね。
心はゆったり、パワフルに動くっていう感じが努力になると、努力を努力とそもそも思わずに、自分から湧いて溢れ出るエネルギーであるものになります。
湧いて溢れでるから、そこに無理がない、それがエンドレスに続くコツなんだと、以前は我慢や一生懸命や根性みたいな私だったからこそ、今実感していて、循環が変わりました。行動が軽やかで密度が高くなります。
この
もちろん努力をすれば結果は出るんですけど、でも、自分を我慢させる努力だと結果を維持することや、高みを目指すことにいずれか限界を感じ、必ず自分自身の限界がやってきてしまうんですね。
その努力が、もともと自分は何も取り柄がないし平凡な人間だから、勝たなくてはいけないとかギチギチに考えて、ない物を埋めるために積み上げたものはいずれ息切れをして、苦しくなってくるからです。
そうなると体調を崩したりメンタルが弱ったいきます必ず。
何か手に入れたとしても、本来の自分が望んだものじゃなければ、虚しさや何か違和感があるはずです。
努力を私もたくさんしてきましたし、苦手な方ではないんです。動くの好きですし、でも身を削る努力は自分を大事にしていないので、結果苦しくなるんですよね。
努力はダメなことではないんです、でも努力の形が違っていて、
岡本太郎さんの本に
「自分の中に毒を持て」
"人生は積み重ねだと誰でも思っているようだ。捨てれば捨てるほど、いのちは分厚く、純粋にふくらんでくる"
《キーパーソン公式LINE》
セッションご予約はこちらからでも可能です。セッション希望ですとご連絡ください。
ご質問なども是非お気軽に。
そしてみなさんへ、その時に必要なメッセージを降ろしオラクルリーディングを配信してます。
メッセージを下さるとご返信できるようになっています。是非友達登録よろしくお願いします!!
LINE URL