![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32139751/rectangle_large_type_2_afd640806f33aed6aedd1edb39616a64.jpg?width=1200)
桃がかたかった
果物や生野菜などは家庭の多くで廃棄(食品ロス)する対象になっています
日持ちしないから食べきれない、忘れていたという理由でゴミに出されるわけです
家庭ごみと企業側からのごみでは、食品に関してはそんなに大差がない
特に夏場は、きゅうりやレタス、トマトといったサラダに使える食材の廃棄が多いし、痛みが早い、食べごろがわかりにくい果物なども多い
野菜になるのかな?アボカドなども切ってみて、遅かったか~!とか早かったか~となります
「早い場合=かたい」は、アボカドはフライなどにするといい
遅い場合は黒い部分とかあきらめて、残りをペーストでマヨネーズに混ぜてディップやドレッシングにするとか
あと、夏の果物「桃」
これもアボカド同様難しい
常温で出しておいて、ちょっと柔らかいから今か?と切るとまだ熟してなかった(涙)ということも
熟していない場合は、スライスして保存容器やジッパー式の袋に入れて、冷凍庫へ
スムージーや生クリームと冷凍したままの桃を砂糖とミキサーにかけてアイスクリームにしたりとできる
バナナも1人だから1本は多いな~というときに冷凍をしたり
レモン汁につけて冷蔵庫に入れて、夜に食べるとか
レモンリキュールにつけてアイスに乗せて大人パフェもできる
アルコール度数30度( ;∀;)
冷蔵庫で冷やしてストレートでもどうぞーって書いてある( ;∀;)
私は、カルピスみたくグラスにちょっぴり入れて炭酸で割って飲みます