![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155647285/rectangle_large_type_2_65b77c1568043a3921431a70dc177aac.png?width=1200)
【ほぼ無料】1ヶ月でフォロワー0→600人突破したマガジン営業と、まだ手を出していない禁断の手法
1. 概要
こんにちは、あんのすけです。
あなたはたくさんの人に自分のnoteを読んでもらいたいですか。
私は読んでもらいたいです。
なので、私はこの手法を使い始めて1ヶ月でフォロワーを0人から600人に増やしました。
しかもよくある相互フォローではありません。私から自発的に誰かをフォローしたことはございません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155567138/picture_pc_a990bd397a3ada251087590472324a4f.png?width=1200)
この手法は、ほぼ全て無料でお伝えします。
無料の部分だけを読んで、その通りに1ヶ月実践するだけで、あんのすけと同じくらいフォロワーが増えると思います。
無料部分だけでもかなり有用かと思いますので、ぜひ読んでみてください。
有料部分を買って頂けた方には、この手法を実践する際に、TwitterのDMなどでご相談に乗り、全力でサポートする特典をお付けします。
また、無料部分の詳細なご説明も加えます。
さらに、私がまだ手を出していない「禁断の手法」がございます。
この「禁断の手法」を実践している方はnote上で見かけたことがないので、絶大な効果を発揮する可能性が高いです。
「禁断の手法」を使えば、私よりも早いスピードでフォロワーを増やすことが可能かもしれません。
それでは、さっそく私のフォロワーの増やし方についてご説明しましょう。
結論から申し上げますと、私がフォロワーを1ヶ月で0人から600人以上まで増やした方法は、「マガジン営業」です。
この呼称は他の方が付けてくれたのですが、言い得て妙だと思います笑
まず、こちらの記事をお読みください。もし良かったらコメント欄もご覧ください(400件以上あるので軽くでOKです)。
そしてこちらが、「マガジン営業」用に作った「あなたのフォロワーとビューとスキ増やします!!!!!!」マガジンです。
「マガジン営業」とは、マガジンに他人の記事を追加することによって通知を飛ばして、自分のnoteのトップページに来てもらうことです。
そしてnoteの内容に興味を持っていただけたなら、フォローやビュー、スキが増えていきます。
私は「あなたのフォロワーとビューとスキ増やします!!!!!!」と言いながら、自分のフォロワーとビューとスキも増やしていました。
マガジンの記事内で述べている「noteを盛り上げたい」という気持ちは本心です。
ただし、例えばフォロワー数が一桁の人間がそんなことを言っても「できるわけないだろ」と一蹴されることは明白です。
そのためにも私にはたくさんのフォロワーが必要でした。
それも相互フォローで増やしたような、見せかけのフォロワーではなく、質の高いフォロワーです。
質の高いフォロワーとは、積極的にスキをしてくれたり、有料noteを買ってくれるフォロワーであると、ここでは定義します。
「noteを盛り上げたい」という気持ちは本心ですので、その方法を無料で公開したいと思います。
2. マガジン用記事とマガジンの準備
まず、私のマガジン用記事とほぼ同じ内容の記事を作成してください。
前例をアピールする際は、あんのすけのマガジン用記事をリンクとして、記事の上部に貼ってください。
これで、一定の権威性が担保され、「このマガジンに追加されたらフォロワーやビューやスキが増えるかもしれない」と読者に思ってもらいやすくなります。
マガジン用の記事の内容に迷ってしまったら、以下のポイントを意識してみてください。
noteを盛り上げるためにやっている(本心であることを願います)
マガジンに追加されるとフォロワーもビューもスキも増えます
マガジンのフォローとマガジン内の記事を読んでスキして欲しいです
渾身の記事をコメントしてくれたらマガジンに追加します
マガジンが育つことであなたのフォロワーやビューやスキも増えます
noteの勝ち組になるために意識するポイントはこちらの記事を参考にしてください。
マガジン用記事を作成したら、準備はほぼ完了です。
次はマガジンを作っていきましょう。
マガジンで重要なのは、「タイトル」です。
マガジンに追加されることで、相手にもメリットがあることが伝わるようなタイトルにしましょう。
私の場合は、「あなたのフォロワーとビューとスキ増やします!!!!!!」というタイトルです。
また、マガジンの画像や説明文はそこまで気にしなくて良いです。作り込みたい人は、共同運営マガジンの主催者などを真似して作り込んでください。
見た人が不快にならない画像で、大きくアカウント名を入れてください(私は面倒なので猫の画像だけにしましたが)。
3. マガジン営業開始
さて、すでに準備は完了しました。
後はマガジンに記事を追加していくだけです。
あなたの手には、フォロワー、ビュー、スキを増やすために必要な全ての武器が揃っています。
ここで注意すべきは、以下のポイントです。
自分がターゲットにしている人たちに、集中的にマガジン営業を実施してください。
例えばあなたが「美味しい料理の作り方」という記事を書いている場合は、「美味しい料理を作りたがっている人」がターゲットです。
つまり、料理や食材、調味料、調理器具などで悩んでいる人たちがターゲットです。
ターゲットの具体的な探し方は有料部分でお伝えしますが、ここまで読んでくださった方は分かるかもしれません。
ちなみにもし共同運営マガジンをやるなら、搾取される参加者側は辞めて、主催者になることを強くオススメします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155487165/picture_pc_5e41a21444764190a9da28034a66030a.png?width=1200)
これは私のnoteのトップページですが、4つ目の記事の下にマガジンが表示されています。
共同運営マガジンの主催者は、参加者のトップページに自分のマガジンを表示させることができるのです。
これは無料で広告が出せていることと同じです。
二度目になりますが、もし共同運営マガジンをやるなら、搾取される参加者側は辞めて、主催者になってください。
<購入者特典>
ターゲットを絞る際のキーワードの探し方はご説明した通りですが、迷ったらTwitterの DMで相談してください。
それ以外にも、有料部分で詳細をご説明します。
また、記事の書き方やコメントの返信の仕方など、なんでもお気軽に DMください。
私のTwitterのリンクは、私のnoteのトップページにございます。
ここからは、みなさまお待ちかねの「禁断の手法」についてご説明します。
ただし、悪意を持った人間にこの手法を使われてしまうと、note界隈全体が荒れることが予測されるので、少し価格を高く設定しました。
ですが、読んで実践するだけで、元は十分取れるはずです。
この「禁断の手法」を使うと、あんのすけよりも早い速度でフォロワーが増えますし、noteにおけるあなたの影響力は絶大なものになります。
それだけ強力な手法です。悪意を持った人間の手に渡らないことを切に願います。
noteを盛り上げるために使っていただけたら幸いです。
また、購入者が一定数増えるごとに、値上げさせていただく予定です。
たくさんの方に広まってしまったら効果が薄れたり悪意のある人間に渡ってしまう可能性がございますので、購入された方は秘密厳守でお願いいたします。
それでは、「マガジン営業」よりもフォロワーが増える、「禁断の手法」をご紹介しましょう。
※この手法はPCを使用するのでご注意ください
ここから先は
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?