見出し画像

口伝番外:心身の変化

今日(1月5日)は休日で
部屋の掃除をして1日が終わった。

前回の休日は
先生が体調を崩されて休みとなったが、
筆者も同時に体調を崩していたので
ただ寝ていただけだった。

口伝も最終の密教部門に入っていて、
今月末には必ず終わる(だろう)。

ただ聴いているだけの口伝ではあるが
心にも身体にも
「加持」と呼ばれる何かしらの変化が
起こっているかもしれない。

経典の口伝は
2600年前釈尊入滅後
弟子達が集まって
仏陀に最も近かった弟子に仏陀の言葉を思い出し、
暗誦してもらったことから始まる。
仏陀は文字として教えを残さなかったので、
入滅後仏陀の教えが無くなってしまうことを惜しんだ弟子達が、教えを文字として伝えていこうと考えた。
そこで仏陀の教えを聴いていた弟子に
聴いた通りに言葉を言ってもらい、
それを文字起こしして経典ができあがった。

故に、経典の口伝は、
仏陀存命の2600年前から今まで
人間世界に伝わっている
仏陀の教えの再生作業と言えるかもしれない。

今回口伝を授けて下さっている
サンゲェ・ニェンパ・リンポチェは
経典を速く読めるだけではなく、
説明をなされば
輪廻の源とその対治、明知のあり方を非常に深く説明され、
ご自身の生活も家や財物を持たない
清らかな比丘そのものの生き方をなさっている。
口伝の王者と呼ばれているそうだけれど、
最高の先生から経典の口伝を授かっていると
参加者全てが思っている(と思う)。

口伝が速すぎて
更にテキストも手元にないので、
正直何をどう読んでおられるのか分からないのだが、何故か、内側に変化が起こってきている。

会場で仏陀の言葉を聴いている
というそれだけで静かな幸せ感があり、
今は無い目標を掲げて達成しようとする
いわゆる世間的な生き方に同調する部分が
希薄になってきた。
感情的な面でも、
他人に合わせて心の状態を上げ下げする
ことが難しくなった。

何よりも、
目の前に集まっている
人生と仏教がひとつになっている人々と
同じような生き方ができるかな?
なんて思うようになった。

さて、風邪をひいて寝込んだ時に
身体の変化、というか
気づきもあった。

大きなリセットをかけてくれた大風邪も
チベット医学の薬茶と頂いた丸薬2粒のおかげで、
今は殆ど回復している。
ただ
リンチェン・マンジョルという頂いた丸薬は、
宝石の類が沢山入った最も高価な丸薬で
食中毒の薬だった。

とにかく身体の生成が変わった感じで
風邪は治った。

酷い頭痛で眠れないと
(その時は薬を飲んでいなかった)、
痛い中でも人はいろいろ工夫するものだ。

どうしたら痛くなくなるか?

筆者の場合、チベット語の塊が頭の中でワンワン唸って痛かったので、もうお経を唱える声は聴かないようにしようとか、
いろいろ考えた。

そんな中、
言葉がグルグル頭を回っていると
頭がズキズキ痛いけれど、
(言葉無しで)映像を思い出している時は
痛みが少し弱くなる事に気がついた。

更に、具体的な形・映像より
光を思っていた方が痛みは弱く、

光でも外界の光より、自分の意識の明らかな部分を思っている方が、痛みが弱かった。

意識の明らかさを思い浮かべていた時には、
まだ少し痛みがあった。

その意識を、いつもの癖で
一瞬一瞬改めて認識し直した。
すると「これが意識だ」と感じていたものが
一瞬後には継続していない事に
改めて気がついた。

ここで
「意識は、自分で認識しているように
あるのではない。これはウソだ。」
と思い、
認識していた意識自体を手放した。

意識を光のようにイメージしていたので、
意識の光を手放したような感じである。

すると
痛みが全く無くなった。

再現性があるかなと、何回か
言葉→形→光→意識→無
と繰り返してみたが、
やはり無の部分では頭痛が消える。

こりゃ良い方法を見つけた。
我ながらようやったと自分を褒めた。

要するに、
風邪ひきで脳神経も過敏になっている時、
刺激が強ければ頭が痛いし
刺激が無ければ痛くはない。

元気な時には気にならないけれど、
言葉を使っている時には
脳神経に、微弱ながら沢山の電流が走っているのだろう。

映像を認識している時には
脳内で働いてる神経がそれより少ない。
光を認識している時にはもっと少ない。
自分の知覚の光を認識している時にはもっと少ない。

知覚自体が思ってたようになかったんだと
知覚(意識)を手放した時には
多分脳には負荷がかかっていない。

空性、明智の教えが
ちょっとだけ腑に落ちたような
不思議な瞬間だった。

実は無沙汰をしている人々が結構いるのだが、
今はかような心境の変化で
敢えて連絡を取らずにいる。
口伝満了後、進む道を決めて
改めて連絡を取ろうと思っている。

個人的な話になるが
今生の最終目的が
経典の口伝を受ける事だったので、
それを達成してしまえば
人生1回終わりにする事もできる。

あとは終活と
地球を楽しむこと。
ヒマラヤ周辺にいて
地球と共振しながらできるだけ周波数を上げて
皆んなの笑い顔を見ること、とか、
魅力的に感じる。

何だか上手くいきそうな氣がするな。

・・・・・

20年以上のインド生活中にお目にかかった
チベットのお坊さん、スピリチュアリスト、
お医者さん、菩薩行者からのお知恵を拝借。
幸せを感じやすくする方法・考え方、
イメージング等をシェアする
福の神さんを目覚めさせる
無料メルマガ「福の神 来た!」

<a href="https://resast.jp/subscribe/290742">福の神 来た!の購読申し込みはこちら</a>

・・・・・・・

デチェンが見たものシェアするインスタ
フォローしてね☺️:
https://www.instagram.com/naokodechen?igsh=bjJ3YXcybmdodHFy&utm_source=qr

龍樹など古代インドの学匠方と
チベット仏教の大祖ツォンカパの
空性を紐解く金字塔をシェアするHP:
https://www.dechen.jp/


いいなと思ったら応援しよう!