自動車用語は和製英語
普段何気に使っている自動車用語。実は和製英語なのはご存じだろうか。
整備士や車業界で働いている方であれば当然かもしれません。
今使っている一般的な自動車用語は日本でしか通じないのです。
別にそれでも生きていけるし、問題はないですが正式名称を知っていると
周りから「すごいね!」「物知りだね!」「カッコイイ!!」なんて思われるので知っておいて損はしませんよ^^
一般的に使っている和製英語集
・ウィンカー➡インジケーター
・ハンドル➡ステアリングホイール
・フロントガラス➡ウィンドスクリーン、ウィンドシールド
・バックミラー➡リアビューミラー
・サイドブレーキ➡パーキングブレーキ、ハンドブレーキ
・ガソリンスタンド➡ガスステーション
・オープンカー➡コンバーチブル
アメリカ(米)英語とイギリス(英)英語を使い分けてる
インジケーターはイギリス。アメリカはブリンカー。
みたいに名称が変わるパターンもあれば、
日本とイギリスでは「ボンネット」
アメリカでは「フード」だったり、
日本とアメリカは「トランク」
イギリスは「ブート」と呼ぶ。
日本では前と後ろでアメリカ英語とイギリス英語を使い分けているわけです。自然に^^
まだまだあるけど。。。
英語だとしてもイギリスとアメリカで言い方違うし、日本は日本で独自の造語もあるのでまたの機会に書こうかなっと思います。
今回は日常で使う名称だったり、使われている物をピックアップしてみました。
言葉の意味など次回の機会に解説してみうと思います。
一度調べてみるのも面白いと思いますよ^^
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?