見出し画像

2020北海道第2弾 銀塩縛り&未乗路線乗り潰し

はいどうも。
また北海道ネタですよ〜まあいくら暖冬貧雪とはいえ一年で一番アツい季節だからね。
先日軽くお知らせした通り、今回は2/17〜2/22に行ってきたやつです。今回はいつもと違った味を出すために、全て銀塩(フィルムカメラ)で撮影するという縛りを設けてみました。そのフィルムたちが現像から帰ってきたので載せながら旅を振り返っていきたいと思います。

今回の概要

・未乗路線制覇
・乗るだけでなく多少沿線に出る時間を取る
・留萌 稚内など、普段撮影ときには泊まらないような場所を歩いてみる
・苗穂の鉄道博物館
これらを6日間を鉄路のみでクリアする。
→ただし初日は埼玉〜旭川の移動で、最終日も札幌〜埼玉の移動で半日潰れるので実質4日半〜5日。
今回の遠征は写真というよりかは乗る方メインとなりました。

そのうち一番の目的は未乗路線の制覇。
まだ乗ってない路線(JR北)はというと…。
・留萌本線(深川〜留萌)
・宗谷本線(名寄〜稚内)
・根室本線(富良野〜新得)※
・ 〃  (厚岸〜根室)
・日高本線(苫小牧〜(鵡川)〜様似)※
いや〜行程組むのに苦労しました。
どういう経路を組んだのか?それは読んでいくうちにわかるでしょう〜チャンネルはそのまま〜

※……日高本線は鵡川〜様似で、根室本線は東鹿越〜新得でバス代行輸送を行っています。根室本線では根室方面へ抜ける都合があったのでバス代行も行程に入れましたが、日高本線の鵡川〜様似に関しては乗り継いだ先に鉄路が無いため、今回は考えないことにします。もし鵡川から富内線が残ってれば…様似〜広尾が繋がっていれば…というなら話は別でしたが…。

では行きましょう!!

2/17
実はこの日は3月の遠征分の切符を10時打ちしていたため、午後からの出発でした。
この日は旭川まで出ました。やっぱり旭川は昔から鉄道の要所なだけありますね。撮影においても利用することが多い場所です。

初日から優勝しちゃったよ…😜😜😜

2/18
この日からが本番です。
宗谷本線の未乗区間、名寄〜稚内を制覇しに行きました。
ただ普通に稚内まで乗るだけでは面白みがないので…回雪(雪を掻かないまま走ること)を承知で音威子府でラッセル車を撮ることに。その後時間調整で名寄まで戻り、名寄から"普通列車で"稚内へ。

時系列順に振り返りましょう。

朝飯の足しにということで音威子府の駅そば
鉄や旅好きの中では知られていますよね。

ここでカメラにフィルムを装填。今回持ち出したカメラはNikonF3とF2です。F2は機械式カメラで露出計がついていないので、露出計も持ち出しました。
フィルムはF3にフジのACROSS(リニューアル前)、F2にはC200を入れました。
これらのカメラは鉄道で言うところの国鉄時代のもの。ピント合わせもオートフォーカスだなんていう贅沢なものは無し。全て手動です。
普段と比べてだいぶ頼りない布陣で最後まで不安でしたねえw

まあやっぱり掻きませんでしたね。
一週間ちょいで雪が半減してました。

F2のフィルムが思っていたよりよく写ってたので棚ぼたですかね。色の感じがデジタルと比べて全然違う。意外とカラーネガの発色も悪くないね。
普段はポジ派なんだけど、流石に露出計が無いカメラで使う度胸はありませんでした(((

撮影後、時間調整のため名寄へ。音威子府で待っていても良かったのですが、数時間被写体も何もないところでずーーっと待ってるのもアレだったのと、せっかくフリー切符だったので乗ることに。
何より宗谷北線に限っては「始発から終点まで普通列車で制覇したかった」というこだわりがありました。北の果てという響きに乗せられてたのかも。

名寄で折り返していざ稚内へ。
普通列車で約5時間の旅路です。

宗谷本線、特に名寄から北はカーブが多く思うように速度が出せない。速度計を見ても速くて70キロぐらいで、50キロ程度でのんびり走っているシーンも多かった。

運転士「発車まで57分ほどお待ちください」

名寄から1時間ちょいで音威子府に到着。
私が乗った列車は、なんと音威子府で1時間弱停まる。いわゆる"バカ停""ドカ停"と呼ばれるものだ。
なんでも国鉄時代には全国の普通列車で見られていたとのこと。ちなみに音威子府で上り列車と交換したわけでもなく、ただ一人でずーっと1時間停まっていた。
その昔、音威子府からは"天北線"という稚内へ向かうもう1つの路線が伸びており、交通の要所であった。多分なんかの名残なんだろうね。

そんなわけでここぞとシャッターを切りまくり、この1時間弱でフィルム2本撮りきった。

床下が妙に綺麗だった。検査明けかね。

ここまでがフジのACROSSで撮ったもの。

これはフジのC200で撮ったもの。

ウエストレベルファインダーも使いました

雪の結晶❄

バカ停の時間もあっという間に過ぎ、17:05に発車。
乗客は私を入れて二人だけ。名寄の時点では10人ぐらい乗ってたが、美深、音威子府と進むにつれて降りていった。もう一人の乗客も特急が止まらない途中駅で降り、いよいよ私一人だけに。
豊富らへんで3人ぐらい乗ってきたのを最後に稚内へ。

5時間あっという間でした

これで宗谷本線全線制覇。
この日は稚内に泊まりました。

稚内の街並み。人っ子一人いなくて雰囲気良かった。スナップすればよかったな。

しかし翌日は6:36の特急で南下するため、早々と宿へと戻るのであった。

2/19
・留萌本線(深川〜留萌)
・根室本線(富良野〜新得)
・ 〃  (厚岸〜根室)
・日高本線(苫小牧〜(鵡川)〜様似)
残る未乗区間は4つ。
この日は留萌本線を制覇しに留萌へ。

ただ普通に乗るだけでは時間が余ってしまうので、宗谷南線でヨンマルを撮ることに。
本来はラッセル…と思っていたんだけど、昨日の貧雪っぷりを見てしまった以上、他の被写体でコマ数稼いだほうがいいかな…というわけだ。どうせ掻かないなら正直撮っても仕方ないからね…。

というわけで朝のサロベツ2号で名寄へ。
どこで撮るのか決めかねていたのでとりあえず名寄で降り、撮影場所を決めて続行の快速に乗車し、目をつけた場所へ。
士別で降りて、荷物を背負い歩くこと片道40分。こんなに歩いたのは久しぶりだから堪えたねえ…。

フィルムはACROSS2を装填しました。

ピントが…死んでる…

待ってる間にテキトーに撮ったもの

1枚目なあ…空の階調がよく現れていただけに残念。
ただ階調の良さは流石ACROSSといったところ。リニューアルしてもそこは健在だったね。

はい、そんなわけで撮影を切り上げて旭川へ。
朝早くから行動してたこともあり旭川までは爆睡でしたね。身体もしんどかった。
旭川から深川へ…と思ったけど留萌本線の列車まで時間があったので、滝川まで南下してキャンペーンものの入場券を買うことに。旭川〜滝川は普通列車を使いました。いつも特急で通過するところを普通列車で行くというのもたまにはいいよね。

入場券を入手していざ深川へ。時間もちょうどいい。札幌〜旭川のカムイ/ライラックは30分おきに来るから便利だね。

時間があったので深川にて

いくら駅の灯りがあったとはいえ日没後でISO100はキツかったね…。
1時間列車に揺られて留萌に到着。留萌は初上陸だったわけですが、どうやらここも街の繁華街と駅が離れているところのようで。宿までも割と歩きましたねえ。

留萌ではフィルム1本分スナップを撮ると決めていました。なぜ留萌にしたのかは自分でも謎ですが…。
ここでF3にイルフォードのDELTA3200を装填。

(平成生まれの私が言うのもアレですが)昭和っぽい建物が良いですね。江戸時代クラスの極端に古い佇まいより、コンクリートっぽい"ボロさ"のほうが却って味を感じます。

街撮りスナップなんて私らしくないかな?w
まあたまにはね。正直街撮りが得意かと聞かれると…ウーン🤔

留萌ではお寿司を…お手頃だったのもあり奮発してしまいました😜😜😜

フィルム半分(18枚)撮ったところでお寿司屋さんへ。ワサビが強すぎましたが店主の方が察してくれたようで調整してくれました(((

それでは留萌スナップ後半です〜

拗らせた写真オタクはゴミの写真で喜ぶってどっかで聞いたことがある(ものすごい偏見)

ただのゴミの写真ではありますが、なんというか…雪のおかげで都会的な汚らしさが無かったんですよね。だからカメラを向けることができたのかな。

チラチラ写ってるものがノイズなのか雪なのかいまいちハッキリしないね。

そんなわけで留萌でのスナップもこれでおしまい。
例によって翌日も早くからの行動なので、どうでしょうを見てからすぐに寝ましたとさ。

2/20
ここからは乗り鉄モード。写真もスマホで撮ったやつしかありません(((

・根室本線(富良野〜新得)
・ 〃  (厚岸〜根室)
・日高本線(苫小牧〜(鵡川)〜様似)
残る未乗区間は3つ。
この日は根室本線(富良野〜新得)を制覇しに留萌へ。

滝川〜富良野は2015年の夏に札幌からの「フラノラベンダーエクスプレス」で乗っていたのと、留萌方面からの接続が悪かったため、留萌→深川→旭川→富良野のルート、富良野線経由で乗り込むことにしました。

朝ごはんは留萌駅にて。にしんそば。
留萌はにしんが有名なんだってね。

だんだん文章書くのが面倒になってきたから駆け足で行くね(((

留萌本線はキハ150の代走でした。

旭川へ出て富良野線で富良野へ。昼間でもけっこう混んでたね。

富良野駅前のカレー屋さん。"唯我独尊"
"るーるるるー"の合図でルーをお替りできるというユニークなシステム。ドリアにもルーのおかわり適用してくれたので一度で二度味わえました。

富良野から根室本線に入り、東鹿越止まりの列車へ。東鹿越で代行バスに乗り換え。

東鹿越で私含め三人乗ってた乗客も、幾寅で二人下車し私一人だけに。

出た〜〜!生首だァ〜〜〜!!!

代行バスも遅れなく無事に新得に到着。
この日は釧路に泊まる予定なので、そのままスーパーおおぞらに乗り釧路へ。
何事もなく釧路に着きチェックイン、さあ夕飯。
釧路といえばやっぱり〜〜〜

スパカツ〜( 。>﹏<。)♡

あゝ、なんというカロリーの暴力。これを食べたら間違いなく太るでしょうね。完食しました。

そんなわけでこの日はこれでおしまい。

2/21
・根室本線(厚岸〜根室)
・日高本線(苫小牧〜(鵡川)〜様似)
残る未乗区間は2つ。
この日は根室本線(厚岸〜根室)を制覇しに根室へ。
根室着後はそのまま釧路へとんぼ返りして札幌に向かう行程でした。

根室本線(花咲線区間)では野生動物をたくさん見かけましたね。シカやキタキツネだけでなく、ワシの群れも往復で何度か見かけました。急な出来事で撮れなかったのが悔やまれる🦅🦅🦅
線路際にも普通に野生動物は出てくるんだね。
埼玉に住んでると猛禽類を生で見ることなんて滅多にありませんからねえ。くちばしが黄色かった。晴れていたこともあってすごく美しく見えたねえ。

私が乗った釧路8時台発の根室行きは、厚岸湾や落石海岸等の名所で減速する、いわゆる観光向けの便でした。
その他運転士さんが野生動物を見つけ次第減速していましたね。例えばシカが線路内に乱入しているときはもちろん、ワシの群れを見つけたときにも速度を落としていました。もちろん安全面の意味合いのほうが大きいとは思いますが…。

この日はものすごい晴れ模様で、厚岸湾や落石海岸は往復ともに快晴でした。
落石は撮り鉄の名所でもあります。

一回の遠征で北の果てと東の果てを一度に味わえるのも面白いところ。

定刻通りに釧路に戻りスーパーおおぞらに乗り継ぎ。時間があったので釧路名物の駅弁を購入。

イワシ&サバのほっかぶり寿司
寿司のネタの上に薄いたくあんを被せてる

シソ苦手マンだからちょっと苦戦したけど美味しかったですね。

スーパーおおぞらからはタンチョウを見ることができました。キレイな赤白黒でした。

文章書くのが本格的に面倒になってきたのでそろそろ締めようかしら(まだあと一日ある)(前編後編で分ければよかったかな)

札幌に着いてチェックイン。街をうろつくことに。

東上線ユーザーが反応しそうな駅ですね…

札幌来たらここに来なきゃね

JRタワーはコロナのせいかいつもより人が少なかったね。カップルも少なくてしめしm…

2/22
・日高本線(苫小牧〜鵡川(〜様似)
残る未乗区間はついに1つ。
苫小牧〜鵡川の制覇をもって道内全線制覇となります。
ついでに言うとこの日に帰ります。

1時間ほど寝坊して普通列車に間に合いませんでしたが、続行のスーパー北斗がギリギリで日高本線と接続してくれるので間に合いました(汗)
特急に乗り苫小牧へ。

乗り換え&折り返し時間が短かったので写真はありませんが無事に日高本線に連絡し鵡川まで乗ることができました。これで道内全線制覇です!!!

こんなテキトーでいいのかね

帰りのスーパー北斗までの合間、ほんの少しだけでしたが苗穂工場内の鉄道技術館へ行くことができました。ここは月に2回しか開館しない難易度高めのスポットなんです。

その後は札幌→新函館→大宮→最寄りの順に乗り継いで無事に生還しました。

最後は駆け足となりましたが
長々と読んでくださりありがとうございました。
もう文章かけません。このぐらいでお開きにしますね。ではでは〜〜〜

P.S.フィルムのデジタル化はいつも通りES-2を使いました。

おや…?

乞うご期待!!!

#日記  #写真 #ブログ #note #大学生 #北海道 #芸術 #noteクリエイター #写真好きな人と繋がりたい #学生 #写真日記 #写真家 #冬 #表現 #鉄道 #hokkaido #アウトドア #一眼レフ #季節 #travel #鉄道写真 #北海道のここがえーぞ #trip #フォロー歓迎 #相互フォロー #ふぉと #写真学生 #写真学科 #鉄道写真家 #旅行 #じゃなくて #遠征 #撮影記 #旅行記 #フィルムカメラ #モノクロ #モノクロ写真 #フィルム #film #monochrome #富士フイルム #ilford #イルフォード #旭川 #宗谷本線 #音威子府 #稚内 #名寄 #留萌本線 #留萌 #根室本線 #富良野 #新得 #釧路 #根室 #札幌 #日高本線 #鵡川

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?