5歳息子に買って「後悔」しているもの、それはーー
これまでに5歳息子にいろいろなおもちゃや本を買ってきた。
その中でも「買ってよかったな」というものと、「これは買うんじゃなかった」と後悔しているものがある。
「買ってよかったな」は、彼が好きな恐竜系のいろいろや、絵本、図鑑、工作道具だ。
一方で、「これは買うんじゃなかった」と後悔しているものはすぐに遊ばなくなってしまう百均系のもの。それと何よりも、
レゴブロックの超小さいやつだ。
左が幼児用みたいな大きめのレゴで、右側が小さいレゴ。
これよりももっともっと小さいのがたくさんある。
この小さいレゴが床に散らばっていると、踏んでしまったら超痛い。
大きいものなら目視でよけられるが、これはよけられない。痛い。
だから踏んだときは心から「買わなきゃよかった」と後悔している。
でも。
うちの小さいのは工作がめちゃくちゃ好きで、「こいつはめっちゃクリエイティブだな」と思うものをレゴ以外でも紙を切ったり貼ったり塗ったりしてたくさんつくってくるので、そういう意味ではよかったのかもしれない。
親にとっては痛くて邪魔でしかないけれど。
というわけで、代官山ブックスも「大人のレゴ遊び」「クリエイティブな楽しさ」が満載の、丸ごと本づくりサービスを行っています。
興味ある方はぜひ!
ーー
代官山ブックスでは「話すだけ」であなたの本ができる、「丸ごとお任せ本づくり」サービスを行っています! WEBサイトはこちら