
SPECスペック 尖りまくった90年代刑事ドラマ その2
あらすじと解説
世の中には、通常の人間の能力や常識では計り知れない特殊能力(スペック)を持った人間が潜んでいる。
例えば、異常に感覚が進化した人間、異常な運動能力を隠し持っている人間、異常に優れた頭脳を持っている人間。
もし、そのうちの何パーセントかの特殊能力者が、その能力を悪用しているとしたら…。
特殊な能力で、他人の命や財産、果ては社会的地位、もしくは、政権を狙いだしたとしたら…。
そして、そのことに、すでに各国の政府は気づいていて、水面下ではすでに、暗闘が繰り広げられているとしたら…。
このドラマは、凡人にはない特殊能力、「SPEC」を持っている犯罪者に立ち向かう、若き刑事たちの物語である。
京大出身の天才刑事当麻(戸田恵梨香)と体力勝負の刑事瀬文(加瀬亮)は、対立しながらも熱い刑事魂で、SPECホルダーが起こした事件を解決していく。
感想など
餃子大好きで口は悪いが並外れた直感と頭脳で事件を解決する当麻、体力勝負で熱い刑事魂で事件を解決する瀬文、普段は昼行灯だが熱い刑事魂の持ち主の野々宮課長などのユニークなキャラクター、当麻とSPECホルダーの「ジョジョの奇妙な冒険」のような熱い駆け引きの能力バトル、謎の組織公安零課などの陰謀、病を処方する能力者や時を止める能力者や予知する能力者など敵SPECホルダーのユニークなキャラクター性、ちりばめられた小ネタの数々、見ればハマる傑作刑事ドラマ。